
ナパージュを探しています。
近所のスーパーすべて探しましたがありません。
◯武デパートまで行き、製菓材料売り場にもありませんでした。
ロフ◯の売り場にもありませんでした。
どちらの店員も知りませんでした。
料理教室の先生に聞きましたら、神奈川のデパートにあったと言われました。そんな1時間以上もかけて行く訳には行きません。
ヤフーのオークションで安いのを誰か出品してないか見ましたがありませんでした。
他の通信販売も見ましたが、送料が600~もかかってしまうので、商品代金を含め1000円くらいになるのは、ちょっと高すぎると考えています。また業務用5キロなどありましたが、そんなに必要ありません。
普通に300円くらいでうってるナパージュが欲しいだけです。
フルーツタルトのフルーツにかけて光沢をだしたいだけです。
どうすればどこに行けばナパージュが手に入るでしょうか?
そんなに手に入らないものですか?
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ナパージュは、業務用で中々一般の方には入手しずらいですよね。
ナパージュですが、ペクチンがベースになっている艶出しです。
ゆえにフルーツとの相性が良い(接着が良い)のです。
(フルーツには、元々ペクチンが含まれています)
業務用ですので、量が最低1kgから1号缶(1.8kg)ですね。
最近では、全く加熱しなくても使えるナパージュもあります。
前の回答者様も申し上げておりますが、杏ジャムを延ばして代用することが出来ます。
杏ジャムですが、できれば色が薄いものを選び、それに水・砂糖・レモン汁を加え沸騰させます。
ジャム類には、ペクチンで固められているのですが、ペクチンは糖と酸で固まる要素がありますので、水で延ばしたペクチンの保形性を補うため、砂糖とレモン汁(糖と酸)を加えます。加える量は少量で結構です。
沸騰した時にホイッパーかブレンダーで、攪拌してやると均一になって美しい艶が出ます。
業務用のナパージュは、40度くらいまで温度が下がっても塗ることができますが、ジャムで代用した場合割と高い温度で固まりだします。
固まるぎりぎりの温度で、すばやく作業することが必要になります。
(ペクチンの溶解温度は 90度です)
沸かすと、表面に泡の膜が出来ますのでそれを除けて、透明な部分を塗ってください。
入手できるかわかりませんが、お菓子屋さんによっては業務用のナパージュを分けてくれるところがあるかもしれません。
問い合わせをしてみてください。
寒天でも少々甘いですが代用が利きますよ。
金玉羹(きんぎょくかん)を作って、それを代用します。
食感は、ナパージュより劣ります。
ありがとうございます。
すごいですね。こんなに詳しくナパージュの事を教えていただけるとは思いませんでした。うれしいです。
ジャム、水、砂糖、レモン。ですね。覚えました。
挑戦してみますね。
ナパージュがこんなに手に入らないとは知りませんでした。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
私の近所の東急ハンズには、ナパージュが小さい瓶に入って売っていましたよ。
(冷蔵品で…。生クリームやクリームチーズと一緒に冷蔵庫に入っていました)
値段はよく見ていないのでわかりませんが、ホントに少量なのでそんなに高くないと思います。
こんばんは。
今日、東急ハンズに行こうと思いましたが、駅からちょっと離れてるので
、今日は断念しました。
冷蔵品なんですね、、。知りませんでした。
こんど尋ねてみますね。
ええ、もちろん、少量で高くないもの希望です。
あのつやつやが好きなだけですので。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
うーん、デパートなどに行ってなかったら、製菓専門のお店に行かないとないかも…。
ご近所にクオカのようなお店はありませんか??
クオカ
http://www.cuoca.com/
同サイトの「ショッピング内」にナパージュが350円で売っています。
http://www.cuoca.com/item/item_search.html?find_ …
ちなみにナパージュはわりと簡単に手作りできます。
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/475438/
また、アプリコットジャムを水で薄めたものをナパージュと同様の使い方をすることも多いです。
どうしても市販のナパージュでないと困るということでなければ、手作りのものやジャムで代用しても全く問題ないと思いますよ。
ありがとうございます。
このクオカというの初めて知ったのですが、近所にはありませんねえ。
通販にするにも、一度お店で買い物をした人、、らしき事がかいてありまして。。。なぜか購入の手続きができないのですよ、、。
おや?手作りでできるんですね。
特にこだわりがあるわけだはないのですが、あのつやつやをどうしてもだしたかったんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
手作りのフルーツタルトの賞味期限について です。 手作りタルトに 手作りカスタード、りんご、白桃、ぶ
食べ物・食材
-
生とゴムの違い
その他(性の悩み)
-
刷毛がなくてもナパージュを上手に塗る方法を教えてく
お菓子・スイーツ
-
4
生クリームを沸騰直前まで温めるって大きい泡がぶくぶくしたら止めていいんですか?
バレンタインデー
-
5
こういう15~18cmほどの市販のタルト台とはどこに売っているのでしょうか? 色んなスーパーを探し回
お菓子・スイーツ
-
6
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
7
処女のとき、何回目のHで挿入しましたか? 入らなかった、ではなくて徐々に慣らしてからいれようね、と言
SEX・性行為
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
カラメルソースの失敗原因:砂...
-
5
100gは100ccと同じですか?
-
6
オートミールで2分の1カップと...
-
7
ミートソースに塩をいれすぎた...
-
8
カラメルの謎。。。
-
9
「じゃあいいや」の心理とは。 ...
-
10
オリゴ糖について
-
11
クッキーの黄金比率で正しいの...
-
12
梅酒の甘みはあとから加減して...
-
13
マーマレードジャムの作り方で
-
14
佃煮 失敗してしまいました
-
15
甘いキムチを辛くする方法を教...
-
16
リンゴジャムを焦がしました!!
-
17
料理レシピの換算方法教えてく...
-
18
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
-
19
黒豆(乾燥した状態で)1カップ...
-
20
朝ごはんにみたらし団子…?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter