No.15
- 回答日時:
「月は人工物」と考える根拠が何もないわけですから「月は自然にできた物体」と考える方がそれこそ自然です。
月の誕生経緯については諸説あるようですが、いずれにしろ「月は自然にできた物体」と考えて不自然な点はどこにもありません。No.14
- 回答日時:
本当です。
『素粒子と宇宙の疑問 知りたい肝心のところをとことん具体的に解説 ーこの世界は何からできているのか 宇宙はどのように始まり終わるのかー』 https://www.amazon.co.jp/dp/B08DNG1HS1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
月は常に同じ面を地球に向けている。
宇宙科学・天文学・天気
-
地球や太陽、月ほか、ほとんどの衛星、惑星が、球形、丸いのはなぜでしょうか?
宇宙科学・天文学・天気
-
真空=無重力の状態での反発力は?
宇宙科学・天文学・天気
-
4
宇宙が無限に広いとしたら、地球は無限に存在しますか。
宇宙科学・天文学・天気
-
5
地球の自転周期は5万年で1秒、1.8億年で1時間長くなる計算になります!
宇宙科学・天文学・天気
-
6
太陽の光は地球まで届くのに何秒ぐらいかかるの
宇宙科学・天文学・天気
-
7
かつてのヨーロッパでは世界に果てがあると信じられてました。
宇宙科学・天文学・天気
-
8
月はやがて地球に落ちますか?地球はやがて太陽に落ちますか。
宇宙科学・天文学・天気
-
9
天気予報はあまり信じない方がいいですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
10
ワクチンの中にマイクロチップが入っていて コントロールできるようにしてるって本当ですか?
流行・カルチャー
-
11
昔の新幹線覚えています? 僕が、予算出して作成依頼とかした訳でも、 無いので、あまり言えないのですが
新幹線
-
12
「蜘蛛の糸」のお釈迦さまっていうのはあまりに尊大じゃないですか?
哲学
-
13
宇宙で、地球は非常に環境の良い惑星で、地球人類は理想的な肉体であるという情報は事実でしょ
宇宙科学・天文学・天気
-
14
地球は完全なる球とし、光を地面に水平に発射します。その光は、後から発射点に(戻って)来ますか?
宇宙科学・天文学・天気
-
15
もしも完全に水平な道路を造ったらどうなる??
宇宙科学・天文学・天気
-
16
尖閣諸島は本当はどこの領土なのですか?
世界情勢
-
17
月の写真 表面の穴のようなものは何
宇宙科学・天文学・天気
-
18
わが目を疑う自動車のナンバープレート
国産車
-
19
水星金星火星には衛星がないのですか地球には月がありますが水星金星火星には衛星がないとすればどういった
宇宙科学・天文学・天気
-
20
これ、日本にいらないんじゃない?
戦争・テロ・デモ
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「宇宙」と書いて「そら」と読...
-
5
この世界はループしているか、...
-
6
宇宙の『はしっこ』てあるんで...
-
7
この世の、全ては、出現と消滅...
-
8
宇宙空間の一番端
-
9
この世はループ?
-
10
空間というのは終わりがあるの...
-
11
ホワイトホールとブラックホール
-
12
宇宙の端っこはどうなってるの?
-
13
宇宙が終わったら魂はどうなる...
-
14
宇宙が滅亡したら天国は?
-
15
宇宙の広さを地球の大きさに例...
-
16
宇宙とは一体何なのでしょうか...
-
17
死体を宇宙に放出したら何万年...
-
18
宇宙は946億光年ありまあす
-
19
ビッグバンについて
-
20
自民党に媚び入る自称国際政治...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter