
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>業務委託として引き受けれる仕事がありそうなので…
【再掲】
・会社の事業範囲とは全く別の業務なのか
・本来の就業時間以外にやれる仕事なのか
・(原則として) 会社の敷地外でやる仕事なのか
>お互いの了承の上で仕事を受発注となるので問題ないのか…
本来は雇用契約の元に給与所得として対価を得るべきことがらを、事業所得とすることはできません。
これを「偽装請負」と言い、労基法にも税法にも抵触するおそれがあります。
>個人の希望に対し、会社の意見も一致する場合…
そんな勝手な解釈で法をねじ曲げることは許されません。
当事者同士で意見が一致すれば、窃盗や殺人も許されるとお考えですか。
No.2
- 回答日時:
>雇用をされている会社から副業(業務委託)…
って、給与とは別に個人事業主としての仕事をもらいたいという意味ですか。
>税法やその他法律等に引っかかることなく…
だからどんなことを考えているのかによります。
・会社の事業範囲とは全く別の業務なのか
・本来の就業時間以外にやれる仕事なのか
・(原則として) 会社の敷地外でやる仕事なのか
などがまず第一の論点になりますので、ご質問文だけで軽々な判断はできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
副業が禁止されているときに、...
-
芸能プロダクションへの所属は...
-
会社に副業をしられたくありま...
-
労働基準法
-
フルキャストで仕事しているの...
-
ヘルパーの損害賠償保証人の捺...
-
アルバイト雇用なのに副業禁止
-
モラルのない人の有給休暇の取...
-
法律よりも契約の方が優先する...
-
仕事のことです 熱で朝起きれず...
-
法律で同一敷地内では同一回線...
-
身元保証人
-
残業しないで帰る派遣社員をど...
-
彼氏の残業について
-
健康診断について質問です。 パ...
-
仕事で早上がりさせられるって...
-
「一」の読み方がわかりません
-
総労働時間が200時間を越えそう...
-
毎日3時間くらい残業って普通で...
-
労災 様式第5号 偽りの報告
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
副業が禁止されているときに、...
-
掛け持ちで36協定、残業時間原...
-
副業をしようと考えています。...
-
就業規則について
-
正社員で副業NGなところで働い...
-
アルバイト雇用なのに副業禁止
-
短時間パートで印鑑証明つきの...
-
副業について 個人経営で手渡し...
-
準社員 副業 質問
-
フルキャストで仕事しているの...
-
上司から副業禁止と言われた(...
-
バイトで誓約書を求められたの...
-
2ケ所でパート勤務した時にマイ...
-
契約社員から業務委託契約について
-
彼氏の仕事についてです。彼氏...
-
アルバイト採用だったのに、業...
-
現在キャバクラ一本で働いてい...
-
障害者雇用で働いている障害者...
-
秋田市で副業をしたいと思って...
-
パート勤務先から急に休んでと...
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
業務委託として仕事を引き受けたい理由ですが
労働基準法を守り会社を経営していく方針に対し
自身の希望として、業務委託として引き受けれる仕事がありそうなので
会社員として任されている業務に関しては会社員として行い
その他、委託として引き受けることのできるお仕事を業務委託として
引き受けていきたいと考えておりました。
私個人の希望として、業務時間外に委託として仕事を引き受けることも
不可能なのでしょうか?
個人の希望に対し、会社の意見も一致する場合には
お互いの了承の上で仕事を受発注となるので問題ないのかなと感じております。
法人として、会社から仕事を引き受けることは選択肢として持っていません。