dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

24卒です。

最終面接に落ちてしまいました。塾企業の早期選考で、選考フローは書類審査→一次→最終でした。

私としてはまぁ手応えがあった(深掘りしてくださったり、経営に関する質問もしてくれた)のですが、お祈りメールが来て、正直落ち込んでいます。

今後に向けてどうすれば良いか、アドバイスをいただけると嬉しいです。

A 回答 (1件)

就活は、あなたが如何にいい就活をしても、あなたより優秀な(と思われる)人が応募してきたら、あなたは落ちてしまうものです。



手応えがあったのなら、それを前向きに解釈すればよいのです。

あなたに何か落ち度があったのでは?と考える必要はありません。

あるいは、企業が求める人材像とあなたとにズレがあったのかもしれません。

人材像というのは単に能力だけじゃなくて、たとえばどちらかといえば女性がほしいとか逆に男性がほしいとか、あなたのがんばりとはまったく無関係のケースも含みます。

いわゆる「ご縁」とはそういうことでもあります。

自分はよくやった、十分にチカラを発揮できた、今回は縁がなかっただけだ、と思っていいのです。

あなたに何も落ち度はなく、ただ縁がなかっただけですから、就活を続けていけば、必ずご縁のある就職先に出会えます。

そしてその就職先は、あなたにとって今回の企業よりもいい企業なのです。

落ち込む必要はまったくありません。

あなたを評価しない企業など、あなたからお断りでいいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

ありがとうございます

お礼日時:2023/01/24 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!