No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>太陽を撮った時
太陽を直接の被写体として撮影するということですか?
>太陽光を撮った時
太陽光に照らされた「物体」や「風景」を被写体として撮影するということですか?
だったら、
・太陽を直接の被写体としたとき:
太陽が放射するスペクトル(それが地表に届くまでの変化も含めて)
・太陽光に照らされた「物体」や「風景」を被写体としたとき:
「物体」や「風景」が反射したスペクトル
(「物体」や「風景」の色に従う)
ということでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境・エネルギー資源 太陽光発電は2014年まで補助金制度があったそうですが、太陽光発電を国が推奨していたのでしょうか? 5 2023/02/25 18:43
- その他(メイク・美容) 男のbbクリームってバレますか? ニキビ跡誤魔化す為に薄く塗ってます。 蛍光灯や太陽の光の下で自撮り 0 2023/05/17 12:46
- 薄毛・抜け毛 太陽の下で撮りました。これってつむじ禿げですか? 2 2023/06/25 11:07
- ニュース・時事トーク 太陽光発電は見た目と違い役立たずだ 6 2022/06/30 07:40
- 宇宙科学・天文学・天気 室内で窓越しに太陽光浴びれないので鏡の反射20分と出勤時、太陽方向に10分歩いて太陽光ヲ浴びています 3 2023/03/15 07:16
- その他(ニュース・社会制度・災害) うんざりするよな暑さ! 9月になってもこの暑さ。 日本で太陽光発電をやらない理由が見当たらないですね 5 2022/09/13 16:40
- 眼・耳鼻咽喉の病気 分かる方いたら教えて頂けると助かります。太陽光が目に入った場合です。 4 2023/03/01 03:01
- 宇宙科学・天文学・天気 地球から見える星は、ガスが燃えているときの光だと聞いたことがあります。 地球は月や太陽系の中からだと 2 2023/03/09 20:25
- 環境学・エコロジー メタン 100 g を使って、コンバインドサイクル発電を行ったところ、34キロワット (34,000 2 2023/01/22 14:00
- 環境・エネルギー資源 太陽光発電について質問があります。 マンション3階に住んでます。 べランダ3方向に太陽光パネルは設置 6 2023/02/11 20:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
白夜って、ずっと夕焼け?
-
夜空の星が綺麗にみえるのは…
-
天国とか地獄ってあると思いま...
-
スプートニク2号のライカ犬は...
-
互換空亡について。 彼の空亡の...
-
分給の計算が 時給÷60ではなく...
-
地底人って居ないんですか?
-
大陸プレートの衝突について
-
地殻は何層になっていますか?
-
【地球の最後】地球の最後は燃...
-
ballとsphereの違い
-
卯酉線と緯線
-
どうなるのですか?
-
ミニ氷河期ってホントにくるん...
-
『感想募集』 時空が無限に広が...
-
海水の質量は、地球の質量と比...
-
海王星からの通信時間
-
恐竜を滅ぼした隕石
-
熊が鮭をどのように食すのでし...
-
地球上に存在する元素の数
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報