
一週間前に不採用の通知が来ました。
業務担当者、3人との面談は非常にうまくいき、採用について、期待してもいいとまで、言われていました。
2次面接で、人事部の方と面談した際、契約社員での採用だったのですが、最長どれくらいの期間、契約社員なのか、と尋ねました。
その件について、1週間後に連絡をくれるとのことでしたが、いきなり不採用の通知のメールが来ました。
私は、不採用になった理由を聞きたいのですが、やめた方が良いでしょうか?
不採用になった理由は、人事の方と面接した際、他社での正社員の面接も受けさせてもらっているとか、前職での給与明細を送らなかったせいか、わかりません。
私の態度が、悪く印象づけられたのでしょうか?
もし万が一、人事の方ともう一度交渉して、私の方が柔軟な態度を示したら、再度採用を考えてもらえるでしょうか?
人事に詳しい方にぜひ、アドヴァイスをお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
うまくいっていると思っていたのに不採用になりやすい人というのは大抵、しゃべりすぎが原因だということを聞いたことがあります。
全くしゃべらないのもダメなのだそうですが、的確に必要なことだけを受け答えする人が好まれるそうです。
不採用の理由については、聞かない方がいいと思います。
縁がなかったと思い、次にむかって前進あるのみです。^^
しゃべりすぎもよくないとは・・。
他社でもよくしゃべった記憶があります。
結果はまだです。
早く知っていれば良かったです。
今後の参考になりました。
ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
他の方も回答されてますが、まず不採用の決定が覆されることはないと思います。
私の場合、面接会社から決定通知が届くはずだったのが、郵便局の事故で遅くなったため、電話で直接採用結果を聞いたことがあります。
結果は不採用だったのですが、ついでに「今後の参考のために、不採用の理由を教えて下さい」と聞いたところ「他の人を採用した」ということでした。
しかしその後、その会社は新しい人など雇っていないことが分かりました。
何が言いたいかというと、理由を聞いたところで本当の理由を言うはずもなく事務的な回答だけで、何の足しにもならないということです。
会社というのは例えばワンマンな会社であれば社長の「何となく気に入らない」の一言で雇ってはくれません。
不採用になったとこは縁がなかったとあきらめて、さっさと次の会社を探しましょう。
この回答への補足
メールでお礼と、理由を聞いたところ、よくわからない内容でしたが、結局は私とは縁がなかったと思っています。
あきらめがつきました。
No.4
- 回答日時:
不採用になったら、その決定が覆ることは有りません。
採用するかどうかは会社の自由ですから、不採用の理由を聞かれても相手も困ります。
「今回は縁がなかったので」など、ありきたりで無難な回答しか聞けません。
まして、あなたに非があってもそのことを云うような人はいません。
>その件について、1週間後に連絡をくれるとのことでしたが、いきなり不採用の通知のメールが来ました。
この一件から考えても、その時点で不採用になっていたのでしょう。
深追いは止めましょう。
今回のことはきっぱり忘れて、新たな出発を目指しましょう。
No.1
- 回答日時:
私は人事に詳しいわけでは有りませんが経験談から
まず、面接に際して採用の合否理由を聞くなと
前もって書面化している企業もありますのでその辺りは如何でしょうか?
記載等が無い場合には一応
不採用の理由を聞いても良いかどうかを、人事担当者に確認してみてください。
大抵は不採用の理由は答えられないと言われるかもしれませんけど・・・
一次面接の状況と二次で大きく変わっているので
念の為確認してみた方が良いかもしれません。
最悪、ひと間違いって事があります(私がそうでした)
別な不採用者と名前が似ていたとか
メールアドレスが似ていたとか
些細な間違いって事も無きにしも非ずで・・・
何としてもその企業にと思うのであればですが
熱心に交渉した結果、面接再開や採用って話も
無くは無いので望みを捨てず頑張ってみて下さい。
ただし、電話掛けまくるとかしつこいレベルまで行ってはいけませんよ。
>一次面接の状況と二次で大きく変わっているので
この部分が私も気になるところなのです。
直接の業務に関係する人達には、大変気に入られ、採用は間違いないようなことを、言われていましたから。
一度だけ、メールで面接のお礼がてら、聞いてみようかと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
選考で落ちたけど、電話してお願してもいいんでしょうか??
就職
-
不採用だった会社から再度面接との連絡
転職
-
不採用→採用の連絡をいただきました。
転職
-
-
4
不採用になった企業から連絡がきました。本当に困っています・・・
転職
-
5
不採用になった会社への再度面接のお願い
労働相談
-
6
不採用会社への2ヵ月後の再応募
転職
-
7
最終面接で落ちたのですが、諦められません
就職
-
8
一週間前に落ちた企業へ再応募は可能なのでしょうか?
転職
-
9
不採用→採用こんなことって大手企業ならないですよね?最終面接までいってダメでした。でも、どうし
労働相談
-
10
一度落ちた会社から連絡有りました。
転職
-
11
一度不採用だった会社から再度面接の依頼
転職
-
12
落ちた会社にメールを送っていいのでしょうか?
労働相談
-
13
一度不採用になった企業に再応募したいのですが、採用勝ち取るのに難しいでしょうか?前に半年も経たない時
求人情報・採用情報
-
14
不採用になった会社から
転職
-
15
会社は面接で不採用のときなぜ一週間後に連絡しますと言うのか?
出会い・合コン
-
16
一度、落ちた企業に再度応募する場合の履歴書の書き方は?
面接・履歴書・職務経歴書
-
17
面接落選後の再交渉はあり?
転職
-
18
中途面接で、「一週間以内に連絡します」現在3日目だけど不採用?
転職
-
19
お祈りをいただいた会社をもういちどうけたい
就職
-
20
面接後も継続して採用募集しているようです
転職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
不採用だった会社から再度面接...
-
5
面接後に求人の更新がある
-
6
面接の結果は一週間後と言われ...
-
7
転職で希望職種は不採用だが他...
-
8
面接で「ほぼ採用なので後ほど...
-
9
今日、最終面接を受けてきまし...
-
10
面接で間違ったことを言ってし...
-
11
病気を理由にした不採用
-
12
同じ親会社の系列店舗や会社で...
-
13
直接雇用で面接に行ったところ ...
-
14
もう面接に行きたくない
-
15
面接して3日以内に連絡が来たら...
-
16
外資系における最終面接結果の...
-
17
就活の採用ページの退会取消に...
-
18
最終面接後、サイトで新たに同...
-
19
面接で絶対に通過すると思いま...
-
20
カラオケのアルバイトの面接を...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter