
不採用になった企業から連絡がきました。本当に困っています・・・
現在離職中、フリーターから転職活動を試みている20代中盤男です。
5月の中旬に某企業A社の2次面接(最終)を受けたのですが、メールでの合否連絡では落選してしまいました。
(あとのために補足すると、2次の際に、2次進出者は7~8名とBさんが言っていたのは聞き逃しませんでした。いい子がいれば採用したいといっていました。若年層のキャリア形成のため、年齢制限も設けていた。そして、一次は社長が面接担当でした。そこまで大きい会社ではありません。)
私は5月中に内定が出なかった場合、貯金が尽きてしまい、金銭的に厳しくなるため今月からアルバイトを始めて、アルバイトをしながら就職(転職)活動をすることを決めていました。
現在も、2、3社の一次面接の予定も入っています。
アルバイトも、いいものがあったので電話をしようとしたときでした。
ところが、昨日夜、A社の2次面接を担当した下さった方(営業部長Bさん)から電話がありました。
簡略して記すと
Bさん「採用に関して、欠員が出てしまいました。なので今、2次のときに、この子は惜しかったなと思う人に電話をしているんですが、ちなみに今は就職は決まっていますか?」
私「いいえ、まだ決まってません」
Bさん「そうですか。ちなみに私どもの会社に入社したいという思いは、まだございますか?」
私「そうですね。私としては前向きに考えたいとは思っております。」
Bさん「そうですか。実はまだ私の独断でみなさん(おそらく2次落選者数名か全員?)に電話をしておりまして、明日以降社長と話の折り合いをつけて、この状況を説明したいと思っております。またご連絡したいのですが、よろしいですか?」
私「はい、ありがとうございました。」
このようなやり取りがありました。
2次落選から10日が経過した昨日でした。
まずこういった場合、この先どういった展開があると思いますか?
私はどうするのがベストでしょうか?
(1)アルバイトは始めるべきか。
(2)この先予想される展開は?
(3)現在、A社よりも(当然落選したので)興味のある企業C社がありますが、現在1次書類選考は通過し、1次面接を6月中旬に控えている状況はどうすべきか?
(4)次にBさんから電話がきた際、(電話の内容やこの先の展開によって全く先の状況は読めないのですが)私はどういう答え方をすればよいでしょうか?
やりたいことができそうなのは、C社です。
ですが、内定をもらえる保障はないです。しかし、A社と同じく年齢制限を設けているので、チャンスはあるかと思います。(私は未経験可や26歳までといった年齢制限を設けた募集ではすべて一次面接は通過しています。たまたまかも知れませんが)これは甘いですか?
私としては(4)に関して、電話で、「もし許されるのであれば、まだ選考中の企業がございまして、その企業の結果如何で貴社へのお返事を決めてもよろしいでしょうか?」とは言いたいのですが、これは都合が良すぎますか?
(5)アルバイトを始めた・始めなかった場合のリスク、A社の欠員補充を断って、C社も2次まで進めたとしても落選ということになるのは、はっきりいって死を意味します。私は、どうすればいいいのでしょうか?
(1)~(5)にお応えいただきたいです。
非常に長いですが、よろしくお願いします。
本当に困っています。ご回答お願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
人事採用担当経験者です。>2次面接を担当した下さった方(営業部長Bさん)から電話がありました。
欠員が出場合当然不採用リストの上位者から電話します。 その時の受け答えでこのリストの順番が逆転することは大いにあります。
ですから『前向きに検討』と『是非、お願いします』では『熱意』に差あり。 人事担当者はそう判断します。
折角、チャンスを貰ったのです。 こちらからBさんに電話して、その後の状況を確かめて下さい。 これはあなたに与えられた『知る権利』です。 駄目で元々。 しつこく聞いて良いですよ。(元担当人事者発言)
この質問を読みました。 あなたの良いところは慎重であり、総合的に判断しようとする態度です。 しかし、時には『優柔不断』とも映ります。 多分、ご家庭でも大切に扱われて来られたのでしょう。 しかし、自分の将来を決める時には闇雲に走るくらいの大胆さと無鉄砲さも必要であり、魅力でもあるのです。 将来、結婚を決める時『優柔不断』は最高のマイナスです。
ご自分に自信を持って大胆に攻めて下さい。 そうすればあなたは人生で大きな花を咲かせられるでしょう。
No.1
- 回答日時:
(1)始めるべき。
悩むところではないです。採用が決まって、入社日までにやめればいいです。短期になる可能性を申し訳ないなんて思ってるんですか?バイトなんですから、そんなもんですよ。
(2)Aになるか、Cになるか、両方ダメで浪人するか。それしかないです
(3)もしA社を当初落ちなければ、どうしてましたか?
落ちた事で興味がCに行ったなら、Aを先行して進めてCを保険扱いにした方がいいです。
(4)普通に接してみては?一度2次で落ちた事は忘れて、初めて2次への連絡が来た感じで。
C社が受かったらC社にしたいとか、C社の結果が出るまで待って欲しいとか言ったら
多分ダメでしょう。あなた以外にも候補は居るようなので、そっちに流れるだけです。
(5)これは(1)~(4)の答えが兼ねていますので割愛します。
確定したわけでもないのに期待させる電話をしてきたA社には疑問がありますが、
(3)で聞いた答えがA社なら、A社がいいです。
ただ、A社からの連絡がいつ来るか決まっていないようなので(ダメの場合連絡が来るとも限らないので永遠に待つかも)、それまではCだけを考える。
Aの内定が決まってもCも進めて内定を貰ってAの内定を辞退する手もあるかと思いますが、私は内定事態をしたことが無いので、それは別途調べてみるのもいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職の内々定後に、採用企業と連絡が取れない 5 2023/04/03 15:50
- 転職 別ポジションを打診後の役員面接で落ちる可能性はありますか? 2 2023/07/13 00:35
- 転職 内々定がでているベンチャー企業をどこまで信用できるのか? 3 2023/07/14 20:04
- 転職 二次面接の結果が来ない… 3 2023/02/13 14:51
- 転職 コネ・縁故採用について。 転職する予定の20歳社会人2年目です。 現在、某工業地帯の製造業に勤務して 7 2022/12/15 18:00
- 中途・キャリア 転職活動における最終面接につきまして 2 2023/05/31 17:16
- その他(悩み相談・人生相談) 面接日程の案内が来ないです。 3 2022/06/01 20:27
- 就職 面接日程連絡が来ないです 3 2022/06/01 20:29
- 転職 現在転職中の身で、書類選考通過しまして今日面接行って来ました。 社会福祉法人になります。 面接時間の 2 2022/03/26 23:00
- 転職 転職活動で悩んでいます。26歳女です。 できるだけ多くの方のご意見を聞きたいです。よろしくお願いいた 2 2022/12/07 20:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
不採用だったのが採用に
求人情報・採用情報
-
不採用→採用の連絡をいただきました。
転職
-
不採用だった会社から再度面接との連絡
転職
-
-
4
不採用→採用こんなことって大手企業ならないですよね?最終面接までいってダメでした。でも、どうし
労働相談
-
5
選考で落ちたけど、電話してお願してもいいんでしょうか??
就職
-
6
採用から急に不採用に。
転職
-
7
一度落ちた会社から連絡有りました。
転職
-
8
不採用でも電話連絡がある事ってありますか?
アルバイト・パート
-
9
面接後、1ヶ月以上もなにも連絡がない会社
就職
-
10
最終選考を終了して、一ヶ月連絡がありません。……こちらから連絡するべきでしょうか?
就職
-
11
不採用通知後に合格通知を出す会社の心理について
転職
-
12
不採用の連絡について
転職
-
13
不採用通知後、欠員のため内定をいただいた場合
転職
-
14
不採用メールの1週間後にやっぱりうちで働きませんかって普通に承諾する人いますか? 理由はメールの送信
求人情報・採用情報
-
15
不採用になった会社に電話しても良いか?
転職
-
16
他社より内定が出たため、結果を催促するのはタブー?
転職
-
17
一度断られた会社から面接連絡
転職
-
18
最終面接を受けてから2週間がたち連絡をしてみました。(転職です)
転職
-
19
転職で希望職種は不採用だが他の職種で打診の場合
転職
-
20
面接後、連絡が遅いのはダメのサイン?
転職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
他社より内定が出たため、結果...
-
内定承諾書の返事がこない
-
先日、内定を頂いたのですが、...
-
最終面接での書類提出について。
-
内定承諾書を送りましたが、何...
-
新卒での資格証明提出
-
面接で就活状況を聞かれ、内定...
-
採用人事のかた、教えてください。
-
【就活】返信用封筒の訂正をし...
-
旦那のお話しです。 最近、転職...
-
内定後入社前の入籍はマズイで...
-
採用担当と内定者が恋愛するこ...
-
最終面接で「結果は近日中に連絡...
-
内定保留について。急ぎです( ...
-
内定先の採用担当の方が研究室...
-
ギリギリに出した内定承諾書
-
内定先の求人が消えてない…
-
5月末とは何日くらいでしょうか。
-
就活での質問です。 最終面接で...
-
就活の状況を聞いてくる友達
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新卒の内定者へ対して、会社か...
-
他社より内定が出たため、結果...
-
内定承諾書の返事がこない
-
先日、内定を頂いたのですが、...
-
新卒での資格証明提出
-
面接で就活状況を聞かれ、内定...
-
内定保留は失礼なことだったで...
-
旦那のお話しです。 最近、転職...
-
内定後入社前の入籍はマズイで...
-
内定先から何も連絡が来ないの...
-
内定保留について。急ぎです( ...
-
内定を頂いた企業への住所変更...
-
内定先の求人が消えてない…
-
内定承諾書を送りましたが、何...
-
最終面接での書類提出について。
-
【新卒採用】履歴書の不備で内...
-
資格取得に失敗したことによる...
-
宛名について
-
派遣会社から内定通知書をもら...
-
【就活】返信用封筒の訂正をし...
おすすめ情報