dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生意気で嫌な奴がいます。仕事以外では関わりたくはありません。分かりきった事を言うてきよるんで。そういう奴はどこにでも居ますけど、どうして接したら良いでしょうか?1回たけ言いましたよ、それだけあらざがししたいですか?批判したら楽しい?って。1回ぐらいそう言うても良かったですか?

質問者からの補足コメント

  • すみません、あら探しの打ち間違いです。私よりもふた回りから年下のそいつに偉そうに言われるので言い返しました。

      補足日時:2023/01/23 12:50

A 回答 (4件)

昔の経験で。



以前に勤務していた会社で、自分よりかなり遅く入社した男が
居ました。自分は作業員として勤務をし、相手は正社員として
勤務をしていました。年齢は自分より一回り上でしたが、自分
の方が長く勤務していたので、自分の方が先輩と言えば先輩で
した。

自分は現場監督の指示通りの作業をしていましたが、その男は
現場監督の指示は無視してまで指示に従えと言ってました。
でも自分はその男が大嫌いでしたから、返事はしますが指示に
従った事は一度もありません。グダグダ言う時は「忙しいから
後に」とだけ言って指示に従った事はありません。
仕事が終わって帰宅する場合でも、お疲れとかお先にと言った
事は一度もありません。

ある時に「どうして指示に従わないんだ」と大声で怒鳴って来
ましたが、自分も我慢の限界に来ていたので「うるせー、俺は
お前の子分でなければ部下でも無いんだ。俺は与えられた仕事
をしているんだから、自分の事は自分で何とかしろ」と言った
事があります。それ以来自分に指図する事はしなくなりました
ね。だから我慢が出来なければ我慢せず、相手に怒鳴る事も必
要だと思います。

ちなみにその男は会社の服務規則に違反し、懲戒免職で解雇さ
れました。ざまーみろと思っています。
    • good
    • 0

生意気と言っても


その職場では先輩でしょう?
年下でも介護の仕事では貴方より経験者
なんだから言われたらハイって言うしかないでしょう?

転職して介護の仕事ではまだ駆け出しなんだから、歳が上とか関係ないですよ。

そこで我慢出来なければ
また転職して一年生からのスタートに
なりますよ。
    • good
    • 0

あなたは間違ってません


むしろ優しい
    • good
    • 0

>生意気で嫌な奴がいます


むこうもお前のことそう思てる。www

>分かりきった事を言うてきよるんで
この質問文が全部そうやな。www

>どうして接したら良いでしょうか?
いちいち、嫌なことを言うてくる内容を
マジで受け止めるからやんけ。
聞き流しとけや。お前もええ大人やろ?

あ、ネットでこんな分かりきった事言うてる時点で、
おこちゃまか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでチュ、おこちゃマでございまする、ドライブスルー。笑

お礼日時:2023/01/23 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!