dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社会人3年目。
家賃、保険も差引いて、手取り20万なら上々ですか?

質問者からの補足コメント

  • 家賃8.5万円→自己負担2.2万、保険料5000円

      補足日時:2023/01/24 12:49

A 回答 (5件)

こんにちは。


収入は立派です。
文句ありません。
問題は支出。
いかに有効にお金を使っているか。
今時、宵越しの銭は持たねえ
なんてのは、はやりませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貯金は10万程度しかなく、月5万資産運用に回してます。
現金比率が酷いことになってます。

お礼日時:2023/01/25 19:06

月の労働時間に対する月給が分からないと稼げているのかどうか判断できません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

残業も含めて月の労働時間は172時間でした。

お礼日時:2023/01/24 19:10

家賃を支払って、手取りが20万円なら上々だと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

借上げ社宅でなんとか生きれてます。

お礼日時:2023/01/24 19:09

いや、ですから



額面
健康保険
厚生年金
雇用保険
所得税
住民税

このへんはいくらなの?
ほんと伝えるのがヘタクソですね。
社会人とは思えない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国に取られるお金 5.6万円
生命保険 0.5万円
借上げ社宅自己負担 2.2万
組合費0.2万
を差引いて手取りが約20万です。

お礼日時:2023/01/24 19:08

家賃、保険がいくらなのかわからないので回答できません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

国に取られるお金 5.6万円
生命保険 0.5万円
借上げ社宅自己負担 2.2万
組合費0.2万
を差引いて手取りが約20万です。

お礼日時:2023/01/24 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!