
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>このネット水道業者は信用出来るのでしょうか?
業者名が分かったとしても、素人では 信用の可否は 分かりません。
ネットで 宣伝している業者の中には、ブラックな処も含まれていますから、
気を付けて下さい。
業者名が分かるなら ネット検索してみて。
自治体の広報などで 紹介されている業者は 信用できます。
値段は 多少高めの処も あるようです。
どこにお住まいか 分かりませんが、
水道管が凍結が直接原因で破裂することは 先ずありません。
凍結した水道管に 熱湯をかけると 温度差が大きすぎて
破裂することがあります。必ず ぬるま湯を ゆっくりかけて下さい。
No.7
- 回答日時:
対策を取れば破裂はしない
よってぼったくりを心配する必要も無い
今日は強風が吹いているので
条件はかなり厳しい
凍結させないためには
保温する
流しておく
水を抜く
など
No.5
- 回答日時:
ネットに載っている業者の大半は「ぼったくり」です。
今日の中日新聞の一面に大きく取り上げられていました。
水道の場合は、地元の組合に加入しているところは比較的安心できるでしょう。
私は、市町村(例えば市役所など)の上下水道課(呼称は異なるかもしれません)から水道組合の電話番号の案内を頂いて、水道修繕工事をお願いしました。
No.4
- 回答日時:
ぼったくりで話題になったことがあります。
地元で良心的な業者を日ごろからチェックしておきましょう。
なんか、寒い年に1月ぐらいバックオーダー抱えてた時があるそうですが、どうやりくりしたんだろう。
No.3
- 回答日時:
凍結する条件は、
1)水がある事
2)水が動かない事
1)は、水抜きが可能なら、水抜きで解決する。
無ければ、
2)で水を動かせばいい。
ちょろちょろでいいから、蛇口から、水を出し続ける事。
そうすれば、水が動いて、凍らない。
雪国では、常識。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 認知症の祖母がトイレに変なものを流し久しぶりに近所で家族経営の水道やさんに修理を頼みました。 たまに 3 2023/04/07 19:39
- その他(住宅・住まい) 大家さんからの請求に対しての対応方法 10 2022/03/30 17:26
- 電気・ガス・水道 水道トラブル 8 2022/06/27 10:13
- 電気・ガス・水道 水道業者から被害に遭ったのですがどうしたらいいでしょうか? 1 2023/02/19 01:00
- 電気・ガス・水道 トイレの詰まりを解消するよう業者に頼んで結局直っていなかったということはよくあることでしょうか? 5 2023/02/23 05:19
- 電気・ガス・水道 水道管の凍結対策について質問です。 家の水道は画像のようになってます。 この間の冷えた夜(気温が-1 2 2023/02/06 21:30
- リフォーム・リノベーション 水道工事料金 2 2022/12/12 07:11
- 電気・ガス・水道 自分で修理するのは危険では 4 2022/06/13 18:09
- 電気・ガス・水道 凍結後、洗面台の水だけ出ない 4 2023/01/28 08:55
- 電気・ガス・水道 水道管工事について 知人が先日、水のトラブル(給水管、給湯管の一部交換) で、業者に依頼しその費用に 3 2023/01/27 07:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイソーのプラスチック用接着...
-
給湯器へのフレキパイプ接続部...
-
水道管水のもれ。なんとか塩ビ...
-
天井裏漏水?天井裏の実態
-
水抜き忘れました・・・
-
マンションに住んでいます。断...
-
築30年以上経過すれば、僅かな...
-
水道の本管のバルブはどうして...
-
除光液をキッチンの水道に 流し...
-
水道に詳しいひと受水槽と高架...
-
水道水は飲めますが
-
生活保護受給中で持ち家です。 ...
-
水道の塩ビ管を傷付けました
-
一軒家の光熱費 どうすれば減...
-
水道のバルブは、なぜ、全開に...
-
フミン質の分析方法を教えてく...
-
1週間前に市役所で水道料金を払...
-
水道の水を出しっぱなしに・・・
-
水道管の修理を依頼するのは水...
-
先日、水道メータのパイロット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイソーのプラスチック用接着...
-
給水管を埋設する際に、保温材...
-
水道の本管のバルブはどうして...
-
除光液をキッチンの水道に 流し...
-
お風呂のシャワーを勢いよく出...
-
水道管の穴をふさぐ方法ってど...
-
生活保護受給中で持ち家です。 ...
-
水道管の洗浄作業中に水道水を...
-
水道水に砂や砂利が混じること...
-
断水後の空気がすごい
-
水道水は飲めますが
-
トイレのウォシュレットに繋が...
-
水道が最初だけバスッ!!と出ます
-
北海道住みなのですが、最近木...
-
水道管水のもれ。なんとか塩ビ...
-
水抜き忘れました・・・
-
水道の異常な音の件につきまして。
-
水道凍結した時についての質問...
-
埋設できる水道用フレキパイプ
-
アパートの水道管取り換えについて
おすすめ情報