アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この間取り何か変更した方がよい場所や
いいアイデアあればおねがいします。

「この間取り何か変更した方がよい場所や い」の質問画像

A 回答 (4件)

はっきりと見えにくいのですが、リビングから直の階段は、冷暖房がなかなかきかなくて、光熱費がめちゃくちゃかかります。



一番よくいる部屋の光熱費がめちゃくちゃかかると家計を圧迫しますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね、ありがとうございます!!
リビング階段はさけたほうが光熱費のためにもよさそうですね!廊下に階段とかの方がよいんですかね
そのかわり子供と顔合わすことがなくなるかなと、心配でして、、、

お礼日時:2023/01/25 23:36

リビングから階段も今はうまく扉を付ける方増えてます。


最近は光熱費があがってるのであと付けする方も増えてるので!

ネットで、リビングから階段 扉と画像検索してみると参考になりますし、お願いされてるところにご相談するといいと思いますよ。

お子さんはおいくつかわからないのですが、顔を合わせないとかはご家庭の取り決めをしておけば大丈夫かと。

部屋での飲食はダメとか、家族で食事するとか、テレビはそれぞれの部屋に置かないとか
    • good
    • 0

建ててる側の立場から


あまり間取りには口を出さない方向で施主さんと話を進めるスタンスですが、
玄関ホールから室内に入ったところがいきなり迷路のような?
正面が収納付き壁で即左右に曲がる通路が3尺は常に通るところにしては狭いかなと。
工務店注文住宅なら5寸(約15cm)単位での間取りオフセットも対応するので、一度間取りの部分部分をシミュレートしてみて空間認知をリアルに体験してみたりすると宜しいかと。
(既存の建物を利用して部分的にダンボールで壁を再現してみたり)

トイレ?は引戸に出来そうですね。
引戸なら洗面利用者に出会い頭に扉がぶつからないのでそのほうが良いかなと。

先の回答者さんが書かれるように、階段前に扉をつけるのは全館空調でないのなら有効ですね。
階段横の観音開きの収納が頻繁に使われないのなら、階段扉を一本引きで収納側にスライドする形に取り付けしても良いかと。
(収納の開閉は当然引戸を閉めてる状態ですることになりますが、あまり困らないかと)
    • good
    • 0

余り良く見えません。



1)動線
 全体的に、動線が多すぎるような印象。

 何で、廊下が厨房を中心に、ぐるっと回っているんだろう。
 廊下に取られるスペースを小さくできれば、部屋を
 広く見せることが出来るのではないか?

 何で、厨房が中心に位置しているのだろう?
 この配置が、悪さをしているように感じます。

2)方位
 方位が解りません。

 ここでも、厨房が真ん中にあることで、多分暗い
 でしょう。

3)4畳半のたたみ
 本当に畳の部屋が必要なのでしょうか?

 文化住宅の時代から、今の片隅に、和室が
 パターンですが、本当に必要かは、再考の
 余地があるように思います。

5)印象
 建築の計画をある程度慣れている方の計画だろうと
 思いますが、デットスペースを廊下と言う形で、
 消化するのは、個人的に疑問に思います。

 いずれにしても、計画自体が不鮮明ですし、
 施主との打ち合わせ内容も不明なので、
 良い悪いは言えません。

 ただ、余り好みではありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!