dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マックって体に悪いですか?

質問者からの補足コメント

  • 意外と体に悪くなかったりしますか?

    カップ麺とどっちが体に悪いですか?

      補足日時:2023/01/26 21:28

A 回答 (10件)

息子は30年食べていますが通院したことはありません本人も私も同じマックで働いていてお昼はマックを食べていたこともあります。


カップめんも適度に食べていますが病気になったことはありません
なんでもバランスよく食べていたら悪いものなどありません
    • good
    • 1

逆になんで体に悪いのか。



エネルギーやタンパク質があるので立派な栄養です。
ただ、食物繊維やビタミンなどは少ないので別に摂る必要があります。

世界で初めてカップラーメンを作った日清の安藤百福さんは、創業時から毎日カップラーメンを食べていましたが、96歳まで長生きしています。塩分が多いならスープを残せばいいだけです。

マックやカップ麺が美味しいからってばかばか食べると当然ながら体に悪いです。それはどんな食べ物でも同じです。
    • good
    • 0

マックは最悪です。

でも、マクドはヘルシィです。
「マックって体に悪いですか?」の回答画像10
    • good
    • 0

おいしくもないので食べないですが唯一アップルパイが好きでたまに買っていましたがりんごが中国産だったので20年くらい食べてません。

    • good
    • 0

どっちも一気に大量に食べれば、悪くなる。


でも、適宜に食べれば問題無い。
    • good
    • 2

悪いです。

すべてのメニューを調べることはしないが、食品添加物・人工甘味料・果糖ぶどう糖液糖・アクリルアミド・トランス脂肪酸・白い悪魔の3兄弟(砂糖・白米・小麦粉)は体に悪いです。ただちに病気になるわけではないが、個人差はあっても免疫力を下げて新型コロナにかかりやすくなります。カップ麺も似たようなものだが、食品添加物の巣窟で栄養無さすぎ。


【小麦】

がん・認知症・うつ・糖尿病・過敏性腸症候群・高血圧・脂質異常症・骨粗鬆症になりたくないから小麦は食べないほうが良い。
 
【フライドポテト】

アクリルアミドは発がん性物質。

【植物油脂】

トランス脂肪酸は認知症リスクを高める他の有害作用。
    • good
    • 0

50年間毎日ビッグマック食べてても健康だそうですヨ♪


https://ej.alc.co.jp/entry/20220603-bigmac
    • good
    • 1

こんばんは



どちらも体に良いです。

誰が悪いって言ったんですか?成分表などをシッカリ見て自分で判断しましょう。
またはメーカーに聞いて下さい。親切丁寧に教えてくれると思います。
    • good
    • 1

体に悪いものを販売できるわけがありません。


もちろん毎日大量にそれしか食べなかったら栄養は偏ります。
どのような食物でも同じです。

水でさえ、過度に飲みすぎる(例えば一日10リットル以上)と、その結果体内の血液が希釈されて低ナトリウム血症となり、頭痛、嘔吐、失禁、意識混濁などの症状が起こります。いわゆる水中毒です。
    • good
    • 1

元プロ野球選手を食べれば腹も壊すでしょうね。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!