dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

貴方のパワハラ対策、教えてください。ホント凹みます。やばい社長がやばいです。主に言葉の暴力ですが。

A 回答 (5件)

こんばんは



パワハラという言葉を知らないバカで気の毒な可哀想な人だと思い、「あ、また始まったな。」と聞き流す。

あまり酷い時は動画や録音しておいて、マスコミに流す。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、事の後、録音しておけばと思いますが、瞬時の対応が難しいですね、常に対応できように構えます。

お礼日時:2023/01/26 23:52

転職・求職サイトにあなたの会社があればクチコミにボロカス(但し真実)に書きます。


但し、書き込んだあなたが特定されてしまうようならパワハラが今まで以上になる可能性があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、参考になりました

お礼日時:2023/01/28 15:38

やめればいい。


録音録画などをもって労基や訴訟ってなっても辞めることになりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、参考にさせていただきます

お礼日時:2023/01/28 15:39

仕事をチャンとしていますからパワハラには遭いません。

仲良くしていますからいじめにも合いません。
出来なくてミスをするから注意されるし、何度言っても治らないから怒鳴られる、嫌われる。ミスする度に上司の仕事の手を止めて貴方に注意をしなくてはならない。全体の仕事が遅れる。イライラしてくる。、まともに仕事をすればここまで酷くはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言われていること、分かります。ありがとうございます

お礼日時:2023/01/28 15:40

んー、人にもよるかもですが、私の場合は嫌な上司には逆に自分から接していきますね。


普段から会話したり積極的に相談していると、なぜか気に入られてパワハラは無くなります。
たまにパワハラ発言されたら、笑いながら「それパワハラっすよ(笑)」って言い返すと照れ笑いされます。
今のところ、どこの職場でもこんな感じでのらりくらりとやって行けてるので、是非お試しあれ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました

お礼日時:2023/01/28 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!