
冬場になり、よくブレーカーが落ちるようになったため契約アンペアを現在の40Aから50Aへ変更したいと思っています。
電力会社に変更をお願いしたところ、50Aのブレーカー?を持ってこられたのですが、電線の太さが足りず50Aには出来ないと言われました。
素人ながら色々調べて、40Aは単線3相のため50Aにはできるとのことでしたが、違うのでしょうか?
またIHやエアコンで200Vも一部使用しています。
確かに同時に電化製品を使っていることもありますが、いつ電気が落ちるかもしれない…と毎日ヒヤヒヤしています。
ブレーカーが落ちた後は、スマートメーターのためすぐに元に戻ります。
ちなみに家は賃貸のマンションです。

A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
古い家だと単相2線での契約もありますが、最近はほとんどが単相3線です。
ですから40Aだろうが50Aだろうが3線で入ってきてます。この3本の線は黒白赤です。白は接地極で電圧0です。赤と黒がそれぞれ100Vで200Vの家電は赤と黒を使うことで実現します。(100Vは黒と白、または赤と白)黒と赤の線を使って200Vの家電を動かしてもそれは電圧を倍にしただけで電流の許容値が上がったわけではありません。100VだったらVVF1.6ケーブルなら15A、1500Wくらいまで使えますが電熱器などは安全を考慮し1200Wくらいまでしかないですよね? それでもコンセントに繋げてる線はちょっと熱を持ってます。でも200Vなら10Aでも2000Wも使えます。おわかりでしょうか? 200Vは低い電流で高い電力を得るために使います。ケーブルの芯の太さは変わりませんし、許容電流も変わりません。No.5
- 回答日時:
電力会社は全国一社ではありません。
この種のお話は、電力会社名を明記しないと正しい回答はつきません。
関西、中国、四国、沖縄電力とその他の電力会社とでは、契約方法が全く異なるのです。
No.3
- 回答日時:
>違うのでしょうか?
一般的には、単相3線式の引き込みは、60Aまで耐える
線材(線の太さ)を使います。
オール電化などそれ以上のものを使うことがありますが。
けれど、工事に来た人が太さが足りないと言われたのなら、
一般的な太さでは無かったのでしょう。
No.1
- 回答日時:
電気ヒータか、ホットカーペットを一時的に切って
電子レンジを使うことです。
電子レンジは、長い冷食解凍でも6分でしょうから、
それが切れたら、暖房器具を復旧です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション アンペア変更に伴う工事について リフォーム済中古戸建に住み始めました。現在の30A(単線三相式、20 7 2023/02/04 11:11
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 IHのアンペアがわからない 6 2022/03/29 07:32
- 電気工事士 【漏電ブレーカー】キッチンにあるコンセントに電子レンジとオーブントースターを同時に使用 9 2023/08/04 13:01
- 電気・ガス・水道 分電盤の定格アンペア(以下A)と契約Aについてお伺いします。 ◎分電盤設置は1980年です。 ◎現在 6 2022/05/01 19:47
- 電子レンジ・オーブン・トースター リビングキッチンで、電気ポットと電子レンジとオーブントースターを同時に使用すると、ブレーカーが落ちる 10 2022/04/28 21:00
- 電気・ガス・水道 漏電ブレーカー 3 2022/06/12 11:57
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの電源回路について 5 2022/10/16 23:26
- 電気・ガス・水道 停電自動復旧について 6 2023/08/26 12:45
- 電気・ガス・水道 雷と停電とブレーカーについて。 北関東ですが昨日に起きた話をします。 夕方、ゲリラ豪雨で雷もすごかっ 7 2022/07/29 16:37
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンを設置したい 3 2022/06/25 02:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
100キロワットってどれぐら...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
PCからのポロロン という音が気...
-
ブレーカー容量のだしかた
-
電気容量について
-
タイトランスとは
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
バッテリーの電気をコンセント...
-
負荷電流の簡易計算
-
ヘアアイロンを車で使用したいです
-
スマートメーター に貼ってある...
-
変圧器のバンクについて
-
三相200vから単相200v取...
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
-
ドライヤーなど大電流を使う機...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
PCからのポロロン という音が気...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
電気容量について
-
三相200vから単相200v取...
-
タイトランスとは
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
負荷電流の簡易計算
-
電圧が不安定
-
変圧器のバンクについて
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
電線から異音がします
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
100キロワットってどれぐら...
-
三相AC200V回路で進相コンデン...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
おすすめ情報
電力会社の方は外のスマートメーターを見て、電線の太さが足りないとおっしゃっていました。
みなさまご回答ありがとうございます。
電力会社は東京電力です。
賃貸なので工事も難しく、現実維持で仕方ないかと思います。
ご回答ありがとうございました。