
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
>> than had Americans a hundred years before
(1) 1つ目の理由
もしもここで英語ネイティブでない僕らにとって馴染みやすい語順に変えると
than Americans a hundred years before had
となります。そうなると、主語が長くて述語が短くなり、座りが悪い。だから長い主語を後ろに回している、というのが一つの理由として、よく言われることです。
(2) 2つ目の理由
ここで had というのは、あまり重要でなく、どちらかというと旧情報です。そして Americxans a hundred years before が新情報となります。旧情報を前に、新情報を後ろに回した方が、英語としては座りのいい文章になります。そういうわけで、こういう語順にしてあります。
(3) さて、以上、二つの理由を示しました。この二つは、いろんな人がそれぞれ個別に解説します。しかし僕に言わせれば、この二つの理由は、同じことを別の角度から言っているに過ぎません。つまりこの二つの理由は、コインの裏表なのです。同じコインを、角度を変えて見ているだけなのです。
なぜなら、新情報と言うものは長くなりがちなのです。初めてそれを紹介するのですから、いくつも単語を使って詳しく述べますので、長くなります。旧情報はすでに読者にわかっていることですから、短くなりがちです。だから、新情報だから後ろに行く、というのと、長い主語だから後ろに行く、と言うのとは、同じことを言っているに過ぎません。
なお、新情報と旧情報については、「フォレスト」とか「ジーニアス・総合英語」などの、高校生向けの文法書(500 ページから 1,000 ページくらいの本)の後ろにある索引を利用して、該当ページにある解説を読んでください。「情報構造」という見出しで解説があるはずです。ネット上にも解説があるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 Outcomes were evaluated including survival rate an 2 2022/04/14 11:01
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 和訳を教えてください 4 2022/06/16 12:01
- 英語 英語の翻訳をお願い致します。 7 2022/08/08 07:07
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- 英語 ago かbefore 3 2023/01/06 13:12
- 英語 The working hours for countries outside the E.C. m 2 2023/08/08 21:25
- C言語・C++・C# [至急]Project Euler:#21Amicable numbersコード、入力、出力、解説 1 2022/09/25 05:58
- 英語 英語の質問です。 When I taught in high school, I wanted to 4 2023/08/19 16:10
- 英語 次の文のthemが指すものは何でしょうか? 5 2023/05/17 22:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
流出する、は英語で?
-
大学の英語のエッセイを書く授...
-
The Piezosurgery® technique h...
-
提示文で「want 人 to do」では...
-
主語が複数の時の目的語は必ず...
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
I will be back と I shall re...
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
添削お願いします。
-
This is him. が普通だと思いま...
-
この文章について教えてください。
-
私のお気に入りの動物は猫です。
-
There they are! There he is!...
-
about の後に 主語+動名詞を置...
-
It appears that ~ の「It」
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
分詞構文で、コンマがある場合...
-
preparatory it か
-
英語圏の国に行くと
-
現在完了 who
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
流出する、は英語で?
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
"differ from "と" differ in "...
-
大学の英語のエッセイを書く授...
-
There is 構文と命令文の付加疑...
-
I will be back と I shall re...
-
現在完了 who
-
私のお気に入りの動物は猫です。
-
It appears that ~ の「It」
-
英語の構文がわかりません(but...
-
日本語「見る」「見せる」「見...
-
主語が複数の時の目的語は必ず...
-
There they are! There he is!...
-
コンマ直後の形容詞がコンマ直...
-
Mental training,such as visua...
-
Where is there?は可能ですか?
-
提示文で「want 人 to do」では...
-
Here is ( are ) について
おすすめ情報