
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「保管場所使用承諾証明書」で、質問者さん名義の駐車場ではないので
仮に質問者さんの住所(住民票に記載される住所)から2Km以内でも
正しい保管場所としては認められないので無理でしょう。
友人が借りてると言う事なので、股貸し(またがし)自体が
友人と駐車場の管理者(大家?管理会社)の賃貸契約に抵触する恐れも有ります。
友人が駐車場の貸主になる事を元々の大家が認めていれば、上記条件をクリアすれば申請可能です。
No.5
- 回答日時:
駐車場管理者の同意が得られればという前提ですが。
『保管場所使用承諾証明書』のフォームは何種類かある様です。
私の持っているフォームには『保管場所の使用者』と『保管場所の契約者』という欄が存在します。
また、その横に『使用者と所有者の関係』という欄があります。
これは、企業の本店支店の場合、親子など親族の場合によく使われます。
そして、その中に『その他』という項目がありますので、管理者が承諾すれば違法性は全くありません。
そもそも『保管場所使用承諾証明書』は車庫の証明をする警察署に対し、この人が使用することを認めますよと管理者が証明するものだからです。
但し、友人がそこで車庫証明を取っていたり、要件を満たさない場合は論外です。
#4の方の記載にもある、友達から「保管場所使用承諾証明書」を書いて貰うということも出来ません。
残念ながら、あなたの思いが管理者に届かなかった場合は新規契約という形になります。
一度ダメもとで相談されては如何でしょうか?
No.4
- 回答日時:
違法であるという前提で、他の方がおっしゃるような車庫証明の最低条件をクリアしているようであれば「取れるかもしれない」でしょう。
ただ、合法的には、土地所有者の証明書が必要になってきます。(#1さんの回答に出ている「保管場所使用承諾証明書」のことです。)
質問者さんがいいたいのは、友達から「保管場所使用承諾証明書」を書いてもらうということだと思いますが、調査の段階で月極であればまず再調査となるでしょうし、仮に通ったとしても「公文書偽造、同行使」に当たると思われます。
あと、車庫証明というのは、例えば「10台停めることができるスペースに、今5台停まっている。だから後5台停められる。」という物です。
友達のスペースには1台停められるところにすでに友達の車1台がありますので、取れない可能性の方が高いでしょうね。
No.2
- 回答日時:
(1)お住まいの場所から直線半径2Km以内であること
(2)保管場所使用承諾証明書に友人の大家さんに押印してもらう。
(3)友人が契約している駐車場に余分のスペースがある。
であれば可能です。
参考URL:http://www.daikoya.co.jp/sonota/shakoshoumei.htm
この回答への補足
私と友人は同じマンションに住んでいます。
駐車場はマンションに完備されている立体駐車場です。
契約には礼金一ヶ月、敷金二ヶ月が必要です。
友人が解約すると礼金は返ってきません。
私が契約すると新たに礼金、敷金が必要になります。
そこでなんとか、友人名義の駐車場で車庫証明を取りたいのです。
なんとかなりませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 査定・売却・下取り(車) 車の車庫証明について 3 2022/06/20 22:42
- 駐車場・駐輪場 引越しをしたため車庫証明証の住所変更の手続きをする時に、駐車場の契約者は夫、車の名義・車検証の契約者 5 2023/07/05 10:17
- 駐車場・駐輪場 車庫証明について 5 2022/12/27 22:07
- 運転免許・教習所 車庫証明および運転免許証についての質問です。 現在、大阪市阿倍野区のマンションに住んでおり阿倍野警察 6 2022/10/23 13:15
- その他(暮らし・生活・行事) 車庫証明、車検証の住所は実家のままじゃまずいですか? 住民票を実家から別の住所(県内)に移したため、 3 2022/09/01 00:01
- その他(車) トヨタのキントで会社(法人)の車のサブスクを考えていますが、車庫証明で困っています。 今ウェブで申込 1 2022/08/29 21:16
- その他(車) 軽自動車保管場所 この度、新車をディーラーで購入しました。 もうすぐ納車です。 契約するときに車庫証 7 2023/06/03 09:09
- 駐車場・駐輪場 自宅に駐車場はありますが、少し狭いので歩いて1分弱の駐車場を借ります。この場合、車庫証明の住所は自宅 1 2022/08/21 10:48
- 駐車場・駐輪場 自宅の車庫に、縦列駐車しています。 車を購入することになり、車庫証明が必要となりました。新車の車長が 7 2022/12/10 13:08
- 車検・修理・メンテナンス 車のナンバープレートについて 7 2023/02/28 19:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分で車庫証明を申請するとき...
-
引越しに伴う車購入、車庫証明...
-
車庫証明を発行してもらえない!?
-
車庫証明を取るときに不動産屋...
-
車庫証明を自宅から2キロ以上離...
-
車庫証明について
-
アパートなんですが、車庫証明...
-
他人名義の駐車場に車庫証明書...
-
車庫証明について
-
月極駐車場の契約について。
-
◎月極駐車場について◎
-
車庫飛ばしについて教えて下さ...
-
会社の営業車はリース契約車な...
-
車庫証明、車検証の住所は実家...
-
軽自動車の税金が、13年から720...
-
セルフ給油機で、自動車ナンバ...
-
車のナンバーについて
-
同じ車種で同じ4桁のナンバーっ...
-
車両登録番号っていつわかる?
-
父が亡くなり私が農業用機械を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分で車庫証明を申請するとき...
-
車庫証明を自宅から2キロ以上離...
-
引越しに伴う車購入、車庫証明...
-
他人名義の駐車場に車庫証明書...
-
車庫証明について
-
車庫証明書を実家で取れないで...
-
個人事業者の車庫証明って、、
-
車庫証明を発行してもらえない!?
-
これは「車庫飛ばし」になりま...
-
◎月極駐車場について◎
-
自動車に貼られている「保管場...
-
車庫証明について
-
駐車場経営者です。 車庫証明...
-
車庫証明を警察にとりに行くの...
-
車庫証明の申請(駐車場の位置...
-
自宅に駐車場はありますが、少...
-
車庫証明について
-
車庫証明の申請(夫婦共有の土地)
-
私道で車庫証明とれますか?
-
車庫証明の取得について
おすすめ情報