dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達が喧嘩しました。
仲裁の仕方と仲を修復させる解決法を教えてください。

経緯はこうです。当事者ではないので抜けてるところもありますが

友達Aのおじいちゃんが亡くなってしまう。葬式の日と部活の試合が被る→
友達BはAのペアで試合に出れなくなる。どうやら以前も試合の日とAの用事が被って出れなくなったことがあるらしい。それでBがなんで私だけ我慢しないといけないの!?と怒りが爆発してAに怒鳴る→
A泣いてそれ以降質問しても沈黙→
Bは応えなければ縁を切ると脅すがそれでも沈黙、そして逃亡

BはAが全面的に悪い訳では無いが怒ってしまったことを若干後悔している。ただ仲直りする気分ではない(まだ冷静ではないときに聞いたため今は不明)

Aは引き止められず逃亡して連絡もしたがまだ返ってきてないので何も聞けていない状況。


こんなことは初めてですし仲裁役はやったことがなくどうやったら上手い方向に持っていけるか分かりません。
ここからどう仲直りに持っていくか、解決法を教えて下さい。
腐れ縁で唯一の親友なのでどうにか仲を取り持たせたいです。
お願いします

A 回答 (2件)

てかAちゃん大丈夫ですか?


確かにBちゃんの気持ちも分かりますけど全体を通して俯瞰で見た時1番メンタルやられてるのAちゃんじゃないかな…と個人的には思うんですよ。Bちゃんは多分ですけど一時のイライラが出ちゃっただけだから別にAちゃんに対して嫌いだとか憎いとかそういう気持ちは無いのでそもそも仲直りという概念ではなくて先ずるはBちゃんもAちゃんもこれまで通りの生活に戻れるように質問者さんがどれだけアシストできるのかということはとても限られると思いますけど今は2人をくっつけるというのは考えなくて良いと思います。Aちゃんは特に人と接するということ自体ちょっといいかな…。状態だと思います
でも周りに相談し易くて一緒にいて居心地が良い友達がいることはとても心強いし必要としていると思います
そういう存在になってあげるだけで良い思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね...
なんとも不覚ですがAの気持ちを考えることができませんでした。Aは悪くないよなとかそんなことばかりでAの気持ちに寄り添えていませんでした。
気づかせてくれてありがとうございます。Aには送信取り消しして喧嘩の件はいいから一旦休めと連絡を入れておきました。

お礼日時:2023/02/03 21:08

仲裁役は両方抑えられる立場権威の者で力量の有る者じゃないと無理。

この場合は部活の顧問の先生だが、先生の力量がないと友達Bが告げ口したとごねそうだな。相手も思いやれないペアなら、いっそのことABペア解消すればよい。ペアの葬祭、まして葬式。より自分の試合しか頭にないペアなんて成績も頭打ちだろうよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!