
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
僕自身はありません。
誤読されるようなこともなく,別に不自由はしていないから。「名前の誤読・難読で子どもがつらい思いをしないように」ということを親が考えていたのかはわかりません。キラキラネームなんてなかった頃ですから,それほどに深い意味はなかったのかもしれませんが,でも,名前の漢字に込められている「思い」はたしかにあるようです。
ただ弟は,本来は音読み型の読みなんだけど,一時は訓読み型の読みで名乗っていたことがあるようです。そのことについて本人と話をしたことはない(親からの聞いただけ)ので,その真意はわからないんですけど,「こっちのほうが外国人風の読みにも感じられるのでちょっとかっこよくね?」的な発想でそうしていたのかななんて思っています。
それはさておき,たしかに検索のためには,読み仮名はあったほうが楽ですね。個人情報の特定や管理にも役に立ちますし(誤読による人間違いが起きにくくなる)。
ただそれは,政府による管理強化への一歩でもあるわけです。大勢が対象となる最近の法改正の前には,パブリックコメントを募集する場合があるので,管理されるのは嫌だと思う人はそういう機会に意思表示(コメントを寄せる)をしたほうがいいのかもしれません。
昭和のころは「昭」とか「和」を使った名前が多く、キラキラネームはなかったようですね。漢字に込められた「感じ」(思い)重視でしたね。
>本来は音読み型の読みなんだけど,一時は訓読み型の読みで名乗っていたことがあるようです
尾藤(ビトウ)を「オフジ」を読ませるとか。苗字ではこんな例を思い付きました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
それは違います(≧∇≦))
「ルリカラクサ」です♪
玄人乙さんって、真面目にどうお読みするのですか?
「くろうとおつ」さんですか?
ずーっと何て読むのかな…?と思ってました(^^)
「げんじんおつ」と読まれた方もいました。
騎士を「ナイト」と読むのも容認されるようですので、それにならえば「プロフェショナルおつ」とでもしておきましょうか。正しい読み方は想像にお任せいたします。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「クソ美味いお菓子」はくそまずい日本語ですか
日本語
-
びんちょの質問ペースやばいですか? プロフィールを見てください。 自己紹介も書きました。私のことがよ
教えて!goo
-
大腸カメラ 鎮静剤なしの痛みは? 近々大腸カメラ検査を予定しています。 直接医師には確認していません
病院・検査
-
-
4
点検用新幹線のドクターイエローが老朽化が理由で2025年、1月29日に引退。 ドクターイエローを見る
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
税金の事で質問させて頂きます。 自分は工場に勤務しておりまして、年間300万円くらいの収入があります
減税・節税
-
6
もし、アメリカ大統領がハリスになっていたら、ウクライナはどうなっていたかな?
政治学
-
7
散々だった(オプショナル)ツアー
その他(宿泊・観光)
-
8
北方領土は、どこの国の領土ですか?
戦争・テロ・デモ
-
9
配偶者特別控除とか、社会保険控除とか何か意味があるのでしょうか
減税・節税
-
10
所得税の納付のしかた
所得税
-
11
信号待ちで前のバイクがジリジリと見切り発車をし始めましたが、予想よりなかなか信号が青にならなく、でも
その他(バイク)
-
12
(・・⁉)^ここは「教えて!ドコモ」って名称変更しないんですか❔
教えて!goo
-
13
月半ばで毎回のようにSグレードを達成する人
その他(gooサービス)
-
14
夫婦限定の旅
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
-
15
教えてgooでaiを使った回答を見かけますが、運営側はaiを使った回答は許してるんですか?aiは非正
教えて!goo
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚して本籍を変えたら親の戸...
-
戸籍謄本と抄本の違い
-
僕の苗字って戸籍上、髙(はしご...
-
姓が変わった事を証明する書類...
-
生き別れの実親の戸籍の調べ方...
-
ご自分の氏名のフリガナを変え...
-
自分が在日かどうか調べる方法
-
戸籍上の親戚関係について質問です
-
戸籍謄本って、自分の生年月日...
-
戸籍の請求についてですが、平...
-
改製原戸籍に押印されている「...
-
入籍により苗字に「瀨」という...
-
病院で死亡した人が縁故者なし...
-
戸籍を遡って家系図を作成した...
-
市役所の事務の仕事をする際、...
-
叔母と甥の関係を証明できる書...
-
戸籍(除籍)謄本の【従前戸籍...
-
架空の話です。未成年の子だけ...
-
戸籍はホチキス止めされている...
-
戸籍の旧字体と新字体について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
戸籍謄本と抄本の違い
-
僕の苗字って戸籍上、髙(はしご...
-
自分が在日かどうか調べる方法
-
入籍により苗字に「瀨」という...
-
親の誕生日を知りたいのですが・・
-
離婚した父親の住所を知るには・・
-
戸籍はホチキス止めされている...
-
離婚した両親との続柄等
-
公務員採用試験 欠格事項の調...
-
戸籍謄本って、自分の生年月日...
-
叔母と甥の関係を証明できる書...
-
姓が変わった事を証明する書類...
-
新しい戸籍になると、戸籍の附...
-
戸籍の附票で35年前からの住所...
-
戸籍(除籍)謄本の【従前戸籍...
-
上段の浜と濱はパソコンで簡単...
-
本籍地とは・・・?
-
(旧)京都御所には町名、番地...
-
自分が生粋の日本人かどうかを...
-
旧姓を確認する書類は 戸籍謄本...
おすすめ情報