No.7ベストアンサー
- 回答日時:
「くそうまい」も「くそまずい」も、強調の意味の「くそ」ですね。
食べ物の表現に使うのは不適切で、それ以前に品のない言葉です。
ふつうの言葉に置き換えるなら、「ひじょうに」「とても」でしょう。
方言や俗語のほうがストレートに気持ちを伝えられるかもしれません。
「なまら」「どえりゃー」「でら」「ばり」「ごっつ(い)」「えらく・えらい」「すごく・すごい」「ガチ」「オニ」など。
近年は「くそ」が肯定的な表現の強調にも使われるようになりました。
品がないことは同じですが。
三省堂国語辞典 第七版
くそ[糞]
[三]〔俗語〕③ひじょうに。「くそ泣いた・くそかわいい」
三省堂国語辞典 第八版
くそ[糞]
[三]〔副詞〕非常に。くっそ。「くそ泣いた・くそかわいい・くそイケメン」
------------
「とても」も、本来は(昔は)否定的な意味に使われることばでした。
今は肯定的な意味の強調に違和感なく使われています。
形容詞の「すごい」を「すごいおいしい」と副詞的に使う言い方に違和感を覚える人は、まだ多いと思います。
すごい参考になる、いえ、すごく参考になる回答ありがとうございます。
「とても」は昔、否定の言葉だったのですか。とてもそうは思えませんが、今度調べてみます。
くそは品のない言葉ではありますが、時には痛快と感じることはあるかもしれません。ガチありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
乙さん、お心遣い
とても嬉しかったです
ありがとうございます
今は、まだとても寂しく
ムクが居ない生活に慣れない状況です
八神純子さんの曲も、ありがとうございます
確かにカレーの時の「クソ美味しい」は 笑えますが、とても宜しくない表現と思いますね
ここに回答をくれていたこやぎさんも最近、愛犬を亡くしたそうです。今頃、一緒に遊んでいるでしょう。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11576096.html
記念日といえば、くれさん、今日がそうでしたね。マジおめでとうございます。
No.6
- 回答日時:
乙さん、こんばんは
若者の造語でしょう
「鬼美味しい」みたいな
貶す言葉が褒め言葉になるのが、おかしく違和感があります
「とても美味しい」とか
「凄く美味しい」ではないでしょうか
チキンラーメンのCMで確か「すごくおいしい」と流れていたはずです。
すごく悲しいときは、やはり時の経過を待つしかないのかな。
私からはこの歌。元気になるどころか落ち込むかもしれませんが、慰めにはなると思います。ありがとうございました。
https://youtu.be/fGOZV3zKDMU
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 ブラックのホットコーヒーを飲みながら、食べると美味しいお菓子を教えてください。 お菓子の種類は構いま 1 2023/03/12 06:43
- その他(料理・グルメ) 美味しかった食べ物のパッケージの収集をしてますか。 外装袋や箱の切り抜きや商品紹介が書かれた同梱の紙 2 2023/10/07 19:12
- ホワイトデー 手作りお菓子 3 2023/07/21 18:58
- お菓子・スイーツ 美味しいお菓子と言えば、何がありますか? 19 2024/12/10 19:09
- 日本語 【日本語】日本人は可愛いの言語化が下手だそうです。 上手く可愛いを言語化してくださ 4 2023/02/16 19:54
- 書道・茶道・華道 【茶道】茶道は抹茶と和菓子が出て、和菓子を先に食べ切ってから抹茶を飲むのが正しい流儀っ 6 2024/04/08 18:29
- ダイエット・食事制限 ダイエット中ですが夜にお菓子カップラーメンなど爆食してしまいました。明日から切り替えよう!美味しかっ 4 2023/03/12 23:07
- お菓子・スイーツ お菓子について聞いてみたいです(ˊ˘ˋ*) ①性別・年代 ②知らない店でお菓子を買う・食べるきっかけ 1 2023/05/02 22:25
- レシピ・食事 dプライス(ラ・ムーの商品)の白砂糖を買っているのですが心なしか他の砂糖より美味しくない気がします 2 2024/04/30 09:53
- メディア・マスコミ クリスマスケーキが美味しくない、何とかならないのか? 6 2023/12/23 16:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「よろしかったでしょうか」という間違った日本語の理由について
日本語
-
「全然OK」が有りなら、「テストどうだった?」→「全然」は「点数がとても良かった」という意味なのか?
日本語
-
意味は「ここから本題にもどるッね!」の四文字漢字は?
日本語
-
-
4
「何」を平仮名で表記する理由
日本語
-
5
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
6
1「昨日は月曜日です」と「昨日は月曜日でした」はどちらも正しいでしょうか 2.「私と友達は喫茶店へ行
日本語
-
7
漢字を使いたがる人
日本語
-
8
「人気な商品」という言い方は正しいか?:<形容動詞>という品詞分類の誤り
日本語
-
9
「他人の褌で相撲を取る」という言葉がありますが 他人の筆記用具を借りて試験を受ける事を指す言葉ですか
日本語
-
10
このメダルは何でしょうか? 色々な都市の名前が書かれているのですがよく分かりません・・・
日本語
-
11
「飛べることができる」っていう日本語はおかしいですか? Spotifyでたまたま聴いた曲の歌詞なので
日本語
-
12
土気が高めるって言うのは何ですか?
日本語
-
13
問題:先のケーキは_____変な味がしましたよね。 Aなんだか Bなんとなく 答えはAと書いてありま
日本語
-
14
1,「津波の心配はない」とは「津波の心配は必要がない」という意味でしょうか。心配はないって意味教えて
日本語
-
15
日本語を知りたいです。 レギュラーコーヒーでないコーヒーは、なんと言いますか。 イレギュラーコーヒー
日本語
-
16
昔話の老人が「~じゃ」「~のう」、時代劇の話し方が「~でござる」「~なり」「~をば」「拙者」「御身は
日本語
-
17
誤用している人が多い言葉ってどんなのがありますか? 「他力本願」や「琴線に触れる」、「気の置けない友
日本語
-
18
漫画やアニメで、老人やおじいさんが「~じゃ」「~じゃろうのう」「~じゃから」「~じゃけどのう」みたい
日本語
-
19
「名人」と「達人」 「名人」と「達人」はどちらも「スゴい技術を持った人」と言った意味になると思います
日本語
-
20
空が青い 格助詞「が」の働き
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ近年「思う思う」ばかり言...
-
ほも
-
「失神」と「気絶」の使い分け
-
単に「行く」ことを、「凸る」...
-
子供が喜びそうな言葉
-
「原七十五」の言い回しはあり...
-
「テーブルを掃除する」という...
-
死語で思い出したがガールハン...
-
東日本は沼 西日本は池 と表現...
-
古文書解読に協力してください
-
日本語を外国の方に教えている...
-
出をいでと読むことががありま...
-
通知文の文中に「以下に示すよ...
-
「心象を悪くする」の正しい使い方
-
「玄」と「亥」って間違えませ...
-
ネット弁慶の反対語は何ですか...
-
文字数の関係で「敬具」や「草...
-
「サ終」とは
-
都市の名前
-
見たことを「聞いた」 書くこと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
順接か 逆接か
-
順接か 逆接か その2
-
ビミョーな重言について
-
CXのアナウンサーとはどんな方...
-
「先生に聞いた」は「先生から...
-
東日本は沼 西日本は池 と表現...
-
犬が足にかみついた 「に」につ...
-
サ終
-
通い(かよい)といいますが、...
-
二重言葉になるか否か
-
苗字の漢字で、斉藤の「サイ」...
-
このメダルは何でしょうか? 色...
-
世界に一つだけの花 歌詞の中に...
-
(児童・生徒が)学校に行くこ...
-
住んだことがあります。 住んで...
-
「安部と伊藤とが結婚した」は...
-
1,「醤油をつけながら食べる」...
-
ご質問
-
推測した[ まじおこの流れ]の意...
-
アップデート、という言葉は今...
おすすめ情報
皆様ありがとうございました。
くそ寒くなってきましたがよい年末をお過ごしください。
今回はくそ真面目なご回答をされた方にBAをお付けします。