
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
振り子の振動を減衰させる大きい要因としては、空気抵抗のほかに、支点の摩擦があります。
これは、真空にしてもなくなりません。構造によって小さくする工夫はできますが、ゼロにはなりません。また、地磁気で誘導電流が流れて、振動が減衰する効果もあります。金属など電流を通す部分をまったく無くせばこれは小さくなりますが、完全にゼロは無理と思います。
もっというと、ものすごく小さい効果だとは思いますが、振り子と他の物体の間に働く万有引力で、他の物体がわずかに振動することでもエネルギーが散逸すると思います。
No.3
- 回答日時:
原子分子レベルより大きなスケールの世界では,
摩擦抵抗(電気回路の抵抗も含めて)は不可避です.
振り子は単振動なので,単振動で言えば,永遠に続く振動は「ゼロ点振動」のみです.
実際の振り子では,振り子の錘を重くする,紐を細くして紐内部の摩擦を小さくする,
支点への紐の取り付け方を工夫する,
減圧したり紐を細くして空気抵抗を小さくする,などで,
減衰を小さくすることは可能です.が,とまるまでの時間が
長くなるだけなので,「永遠の時間」とは言えませんね.
又は,減衰分のエネルギーを補充してやることです.
これは振り子時計ですね,減衰分をゼンマイ等で補充しています.
永遠に補充が出来れば,振り子は永遠に同じ幅で振り続けます.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
振り子時計の振り子はなぜ止ま...
-
剛体振り子の運動方程式の導出
-
振り子
-
電池式振り子時計について
-
やじろべえ(物理の問題)
-
振り子台の作成
-
なぜ、θが微小なとき、tanθ≒θと...
-
質量m 半径aの一様な円環の慣性...
-
2つの分子の双極子モーメント...
-
波数の意味と波数ベクトル
-
中が中空の球の慣性モーメント...
-
機械系の授業で「P/R」という単...
-
Power Point へ挿入した図が回...
-
角パイ・単管パイプの耐荷重を...
-
REVERSE(逆転)の反対語は何に...
-
L字型のはりの支点反力について...
-
力学計算(開閉扉)
-
パチプロのユーチューバーはや...
-
カムの駆動トルク
-
物理の問題(摩擦力とモーメント)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
振り子時計の振り子はなぜ止ま...
-
スマホ振り子ってdヘルスケア、...
-
スマホ用ジンバルの設定につい...
-
ボルダの振り子を用いた重力加...
-
電池式振り子時計について
-
振り子の長さと周期の関係のグ...
-
物理のエッセンスの発展問題で...
-
力学的エネルギーの保存・弾性...
-
難問題の系統とその解き方、例...
-
中学受験の問題です。解き方を...
-
物理の単振動のx=A sinωt とか...
-
スマホ振り子(横揺れ式)につい...
-
高校物理の振り子でおもりを離...
-
振り子について
-
剛体振り子の運動方程式の導出
-
剛体振り子の周期
-
スパイダーマンの動きの件
-
ボルダの振り子に対する単振り...
-
振り子の慣性モーメントの求め方
-
2重振り子がカオス運動を引き起...
おすすめ情報