
共産党の党員だった松竹伸幸氏が、志位委員長が20年以上務めていることを「国民の常識からかけ離れている」と批判し、すべての党員が投票して委員長を選ぶ「党首選挙」を行うべきだと主張したことに対して、
小池書記局長が「党が異論を許さないかのように事実をゆがめて攻撃した」と述べ、党に敵対する行為は行わないなどとした規約に違反したとして、松竹氏を除名処分にしたそうです。
※共産 委員長選ぶ「党首選挙」実施主張した党員 除名処分に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230206/k10013 …
上記内容は、素人には、よく分かませんが、日本共産党は、どうなっているのでしょうか?
中国や北朝鮮の出来事ではないかと思ってしまいそうてすが、誤りでしょうか?
※「党首公選」提唱したら、共産党員除名「分派活動だ」…国民・玉木氏は「全体主義的」
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230206-OYT1 …
A 回答 (14件中11~14件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
日本共産党は、どうなっているのでしょうか?
↑
あれが共産党の本来の姿です。
共産党が統治している国が独裁ばかり
なのは偶然ではありません。
中国や北朝鮮の出来事ではないかと思ってしまい
そうてすが、誤りでしょうか?
↑
日本だって、共産党が与党になれば
中国や北と同じになります。
民主制というのは、何が正しいか
判らない、ということが前提になって
います。
これを「価値相対主義」といいます。
何が正しいか、判らないから選挙があり
多数決原理が作用するのです。
共産党は常に正しいのです。
正しいことが決まっているのですから
多数決で決めてはいけないことに
なります。
従って、選挙は不要です。
害悪ですらあります。
No.2
- 回答日時:
北朝鮮風ですから、ある意味、驚きません。
共産に民主主義はないです。言論封鎖が当たり前。党が命令を下すだけ。国による独裁的資本投資なので、あるいみ資本主義なんです。酷い資本主義。経験のない国のトップが農業指導し失敗して責任を取らない。
元トップの不破哲三が豪邸住まいで、共産なんて単なる表の顔で、党の為の奴隷づくりに過ぎない。
ご意見有難うございます。
不破哲三氏が豪邸住まいとは、知りませんでした。
※不破哲三の自宅豪邸。
https://asuneta.com/archives/80479
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 10増10減改正法に反対した議員は国民の敵では? 共産、れいわ新選組は国民軽視をして何を考えているの 5 2022/11/18 20:31
- 政治 何故、立民は維新のように、党首選で一票の格差を無くさないのですか? 3 2022/07/31 09:19
- 政治 ※、これどう思いますか? 7 2023/04/07 22:18
- 政治 維新が最も民主主義的な政党ですね? 4 2022/07/29 13:44
- 政治 今回の参議院選挙でも統一教会自民党と創価学会公明の朝鮮カルト売国政党の大勝で野党は選挙戦 1 2022/07/28 10:19
- 政治 最近、共産党員さんが党首公選を提唱したら除名されたわね。共産党の話だと「党攻撃とかく乱の宣言」が除名 8 2023/02/08 11:42
- 政治 立憲民主党と日本維新の会は9月21日に「合意書」を交わし、10月3日に始まる臨時国会で 2 2022/09/24 21:45
- 政治 日本共産党の書記長って、独裁者タイプなのに、貫禄ゼロですね。 7 2023/02/13 12:58
- ニュース・時事トーク 安倍元道理のおかげで北朝鮮による日本人拉致が明らかになった 7 2022/07/21 10:57
- 政治 日本共産党 10 2022/09/07 07:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
非改選の意味を教えてください。
-
東京15区。共産党が支援した酒...
-
東京都知事選 なぜマック赤坂...
-
東京都知事選挙
-
「ネット選挙を解禁」 来夏の参...
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
総裁選はなぜ国民が投票できな...
-
共産党に投票したら父親に説教...
-
【期日前投票】公示日・告示日...
-
集団ストーカーと共産党
-
世界で立憲民主党に近い政党と...
-
裏金マンセー、パー券マンセー...
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
アホは選挙に行かなくてもよい...
-
参議院選、岡部まりさんの敗因...
-
都知事選、なぜ小池になる可能...
-
政治家に良い印象は有りますか?
-
参院選の選挙ポスターについて...
-
共産党と生協
-
間接民主主義と議会制民主主義。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
選挙 落選者への言葉
-
投票用紙の『持ち帰り』とは?
-
帰化して、国会議員になった人...
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
選挙のトップ当選って?
-
衆議院と参議院の「議員」はど...
-
政治家の山本太郎は売国奴では...
-
生活者ネットワークとは何か!?
-
当選祝いで酒を出してもいいの
-
日本の政治家は・・・。
-
共産党と生協
-
会社の先輩から公明党の後援会...
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
自民党の党員と党友
-
選挙投票所の立会人は、どんな...
-
選挙区に、市会議員が祭りの協...
-
れいわ新選組の党員数はどのく...
-
共産党について
-
参政党に、宗教との癒着とかは...
-
いよいよ選挙が始まり、「自民...
おすすめ情報
※共産・志位委員長が党員除名の妥当性主張 朝日新聞の社説も批判
https://mainichi.jp/articles/20230209/k00/00m/01 …
※共産党政策委員長、毎日新聞社説に「見識欠く」…言論への過剰反応に左派から苦言も
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230210-OYT1 …