
No.4
- 回答日時:
医師による浣腸が良くない理由
・腸を傷付ける可能性がある
・クセになる
(しないと出なくなる)
・温めて使わないと腸に悪い
・どばーっと出た時の血圧低下
・痔になりやすい
です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 便秘にもう疲れました。オリゴ糖、オリーブオイル、きな粉、炭酸水、海苔、イヌリン、何をしてもダメです。 4 2023/02/22 06:27
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 3ヶ月前から便秘になりました。 浣腸や市販の酸化マグネシュウムやコーラック、消化器内科からセンノシド 1 2023/03/01 16:38
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 酸化マグネシュウムのアストルベンを2ヶ月くらい朝晩3錠飲みましたが1週間に一度週末に浣腸で出していま 3 2023/02/18 14:58
- 病院・検査 日曜日に内視鏡の検査です。火曜日と水曜日に排便がありました。今日の朝に浣腸したら出ましたがあまり出ま 3 2023/03/10 07:06
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 大変な慢性の便秘に3ヶ月前からいきなりなりました。整腸剤、酸化マグネシュウムなどを服用しましたが良く 3 2023/02/18 08:28
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 慢性の便秘になって3ヶ月立ちますが市販の酸化マグネシュウムE錠やアストルベンを飲みましたが治りません 5 2023/02/19 12:22
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 飲み方が悪かったのかコーラック2があまり効きませんでした。センノシドとピコスルファートもありますがど 4 2023/02/11 17:28
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 昨年の12月からいきなり便秘にななりました。市販の酸化マグネシュウムなどを試しましたがいまいちでした 2 2023/03/28 18:47
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 コーラックとコーラック2とピコスルファートとセンノシドの中で強い順番は何ですか? 0 2023/02/10 14:43
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 便秘が直をません。酸化マグネシュウムも効かなくなり、前よりもコーラックを飲んでも出なくなりました。リ 2 2023/03/07 06:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オナニーをすると便秘になるの...
-
浣腸のやり方
-
3日から5日の浣腸は慣れが生じ...
-
浣腸したのですが…。
-
病院での浣腸について
-
浣腸が癖になってます、1日2回...
-
クリニックではトイレで浣腸す...
-
汚い話ですいません。検便をし...
-
健康診断の検便のキットで画像...
-
検便ってどうやるんですか? ト...
-
汚い話ですが…検便を持参する際...
-
検便の容器を洗濯してしまった...
-
【DV(顔を殴られた場合)】
-
165cm、56kg、体脂肪率23%は肥...
-
バイトの検便ですが、 昨日の夜...
-
札幌で休日でも健康診断が受け...
-
36歳なのにまだ人間ドックを1回...
-
明後日の健康診断のために断食...
-
人によっては下品と感じる可能...
-
バイトで検便がありますが生理...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オナニーをすると便秘になるの...
-
浣腸のやり方
-
最近になって1週間に便意ががな...
-
便が硬く肛門付近で詰まって出...
-
浣腸が癖になってます、1日2回...
-
浣腸
-
浣腸をやめたい 浣腸依存
-
中学以降で病院で浣腸をされた...
-
便秘でお腹が出てきてるんです...
-
昨日浣腸して、ユルいのがでて...
-
泊まりに行くとお腹を壊す
-
浣腸について質問です。四日間...
-
イチジク浣腸
-
癖になっている浣腸を治すには...
-
浣腸をして便意が催す時間
-
下剤のピコスルファートは良く...
-
過敏性腸症候群の治し方
-
浣腸の代わりに・・(便秘で困...
-
下剤と浣腸とではどちらも癖に...
-
大変な便秘です。酸化マグネシ...
おすすめ情報