プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

信号待ちなどで、交差点に止まっている時にヘッドライトを消してスモールランプにしている人がたまにいるのですが、何のためにそんなことしているのでしょうか?
夜で暗いのに危ないと思うのですが。

A 回答 (18件中11~18件)

あと補足するが


ヘッドライト寿命の件だが
これは オン・オフの回数が多いほうが
よくないわけで その点から
消しているというのは おかしい話である、
 純正以外の ハイワット のバルブを入れているから
そんなことを気にしないといけないだけで
純正レベルであれば オン・オフの回数は少ないほうが
寿命には利いてくる。

 バッテリーなんぞ 今の車は
オルタネーターの性能が高く
ヘッドライト消したから バッテリー寿命に
影響することは無い。

 ただ アイドリングストップまで
視野に入れると 話は変わるが
そこまで言い出すときりが無い。

 信号待ちでのアイドリングストップ
による省燃料がどの程度有効かという話になるし
そもそも そうなると日本車は
エンジン止めるても ヘッドライトついてるが
輸入車は 自動的に ポジショニングランプ
が点くようになっている等
(日本車のスモールランプとは異質のもの)
そもそもの考え方 車のできまで
議論しないといけなくなる。
    • good
    • 0

私は消さない



理由は前述の JAFの理由に近い

ドイツなど 自動車先進国では
動く可能性がある以上
ヘッドライトは消さない

消しているものは 駐車中ととられる
(停車中では無い)

決してマナーでもなんでも無く
 消す必要なんてさらさら無いし
消すほうが危ない。
あなたのおっしゃる通り
 こんなところでの つまらぬ
反論など気にする必要など無い。
 すぐに締め切って
忘れていい。
    • good
    • 0

私も、消す派です。

    • good
    • 0

あれはバッテリーが上がらないようにこまめに消しているのです。

私も消す派です。
バッテリーが新しければいいのですが、走行中以外の時にライトを使うとバッテリーを消費しますからね。少しでもヘタリを遅くすることが出来るんじゃなかったかな、確か。
それに交差点で止まっている車のライトは対向車にとってまぶしいですから一つの配慮でもあります。
交差点でなくても狭い道で道を譲り合う場面がありますが(一つの車が片側に寄せて通り過ぎるのを待つ状態)夜だったらマナーとして必ずライトを消しますね。これと同じです。

バッテリーのことだけ考えると今の車はそこまでしなくても大して変らないという話も聞きますが、まぶしいので消したほうが親切だと思いますね。
危ないっていっても動いていない時だけですから問題はないです。逆に歩行者にとっては付けっぱなしのライトの前を通ると逆光でライトの先が全く見えなかったりしませんか?余計危ないのでは。

最近こそ交差点でライトをつけっぱなしにしている人が多いですけどね。
    • good
    • 0

僕は、消す派です。



一昔、JAFで、「自分の存在を知らせるために消す必要がない」という記事の後、消さない人が急増したように思います。

でも、考えてください。
止まっている車のヘッドライトがまぶしくて、横断歩道を渡っている歩行者や、渋滞を追い越してくる原付など、見えなくなってしまうのです。
その道が狭ければ、電柱の存在も見えなくなってしまいます。(いずれも、止まっている信号の青信号側から曲がってくるときのことです)

スモールランプがあれば自分の存在は分ってもらえるわけですし、停止線に止まっている車の存在をそこまでしてアピールする必要はないと、僕は思うのですが。
歩行者を見落としてしまう弊害のほうが大きすぎる気がします。

一方的に書いてしまってすいません。
    • good
    • 0

1 対向車がまぶしい場合がある。

とくに路面が交差点中心に向かって盛り上がっている時とか。
2 ヘッドライトの電球の寿命を延ばすため。(個人的にはあまり意味がないと思ってますが)
3 バッテリー負担を減らし寿命を延ばすため。(これは多少効果があるかな)
以上が考えられる理由です。私は消さない派ですが。
    • good
    • 0

対向車や通行者に対して眩しくないように。

やる人もいれば、やらない人もいる。
    • good
    • 0

前の車に対しての配慮です。


最近の車は車高が高いので、乗用車などは眩しいです。
また、対抗車に対しても同様、眩しさに対しての配慮だと思います。
マナーですかね。あくまでも停止状態でですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!