
もみ紫蘇の食べ方を教えてください。
先日観光地の露店にて、もみ紫蘇を購入しました。
材料は【赤紫蘇・塩・梅酢】のみです。
梅干しにおまけ程度に入っている赤紫蘇を想像して、さっそく家に帰り混ぜ込みご飯をしてみたのですが…
なんだか砂の様なジャリジャリとした食感があり、少し残念です。
袋から出して刻んで混ぜたのですが、一般的にはそのまま食べるものでしょうか?
それとも洗わないといけなかったのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら回答お待ちしております。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
1970年代のホームドラマを見ていて気付いたんですが、食事シーンで焼き鮭やミカンや焼き芋や卵の黄身の
食べ物・食材
-
牛丼を食べる人はお金持ちになれないという金言があります。 今現在お金持ちの人もこれからお金持ちになる
その他(料理・グルメ)
-
好きな市販のソースを教えてください。
食べ物・食材
-
-
4
これは爆食いですか?
レシピ・食事
-
5
炊き込みご飯のおかずは何がいいですか?
レシピ・食事
-
6
里芋の意外な食べ方アレンジレシピってありますか?
レシピ・食事
-
7
なんでラーメンがあるのにうどんや蕎麦食べてるんですか?
食べ物・食材
-
8
何故パスタなの?
出前・デリバリー
-
9
初めて彼氏に料理を振る舞う予定なのですが、 サーモンとアスパラのクリームパスタ 真鯛のカルパッチョ
レシピ・食事
-
10
都内に住んでいます。 お魚の下に敷く笹の葉と生姜のはじかみがどこを探しても売っていません。 明日まで
食べ物・食材
-
11
370gの炊き込みご飯を炊くのに必要な生米の使用量は何g? 例えば用米の種類:コシヒカリ
レシピ・食事
-
12
これ賞味期限いつ?
食べ物・食材
-
13
酸っぱいミカンを甘くする方法。
食べ物・食材
-
14
質問します! 「教えてgoo!」をつまらなくしてる人は誰の責任? ① 質問者 ② 回答者 ③ 教えて
教えて!goo
-
15
この人を責めるのは可哀想ですか?
いじめ・人間関係
-
16
卵焼き。 美味しそうですか?
レシピ・食事
-
17
皆さんが好きなカレーの種類を教えて欲しいです
食べ物・食材
-
18
300円のカップ麺はぼったくりですか? 量も多くないし
食べ物・食材
-
19
このような朝食をたべてみたいですか
食べ物・食材
-
20
蕎麦屋で一杯って何で小粋に見えるんですかね? 板わさとか焼き海苔くらいのショボい肴しかないのに、、
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
梅干の皮を柔らかくする方法は?
-
5
紅梅の実、梅干にできますか
-
6
初めての梅干し作り 梅に茶色...
-
7
梅干がしわしわで堅いのですが...
-
8
ひからびた梅干しをおいしく食...
-
9
干していない梅は大丈夫ですか?
-
10
子供が梅の実かじった・・・(ToT)
-
11
カリカリ梅・失敗の梅、干す?...
-
12
梅干しを漬けたのですが、梅が...
-
13
梅干しと生理
-
14
塩の結晶がこびりついた梅干し...
-
15
10年前の梅干しにゼリー状の...
-
16
梅干しを作る青梅を買って来ま...
-
17
梅干しのあく抜きを忘れてしま...
-
18
古い梅干しをおいしく食べる方...
-
19
梅干しを漬ける時ステンレスっ...
-
20
古い梅干は食べてもいい?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
分かりにくくてすみません…!
もみ紫蘇はもう袋の中で漬かっている状態で、原材料が【赤紫蘇・塩・梅酢】です。ですので、おそらく梅干しを製造した時に出来たもみ紫蘇だけを集めているような感じです。
調理前の生の赤紫蘇ではございません。