dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分から面接に行ってやはり辞退します。

というのはありですか?

A 回答 (8件)

ありです。



面接というのは、双方が自分の要望に合う相手かどうかを判断するために行うものです。

どちらが面接を希望したにせよ、応じるか辞退するかは面接してから決めていいです。
お互いに対等に権利があります。
    • good
    • 1

何の断りもなく辞退するのだけはやめたほうがいい。

    • good
    • 0

ありですけど、業界では有名になるでしょうね。

うちでもそういうブラックな名前って知られてますよ。
    • good
    • 0

当然、あり!



面接って貴方だけがされるものではありません。
貴方が会社を見極める場でもあります。
    • good
    • 1

積極的に辞退しましょう。

面接は会社を査定する気持ちで臨む方が良いです。初対面での遠慮はあるかもしれませんが疑問は遠慮せずに聞いてください。ここで、隠し事や明確に答えられないような会社は避けた方が良いです。
自分の印象も大切です。なんか嫌だなぁと感じたらやめた方がいいです。自分の予感は当たるものです。
せっかく、書類選考を通過しての面接だから内定をもらって感謝してるので入社してみようと思ってしまいますが。。。自分を信じて大丈夫です。
    • good
    • 0

ありです 面接官の口が臭すぎて 断ったことがあります

    • good
    • 1

ありです!

    • good
    • 1

ありです。


本来は面接というのは双方対等な立場で行われるものです。お互いが質問をしてお互いが納得したのちに雇用する/雇用されるという関係になるものです。納得できない問題があるのでしたら、無理に雇用される必要はありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!