dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賃貸物件でyoutube活動はしていいのでしょうか?騒音についてはきちんと配慮します。
疑問に思っている点
・自分の勝手な想像ですが、恐らく普通の賃貸物件を会社のオフィスにしたり、飲食店を開店したりしてはダメだと思うのです。なのでyoutubeも収益が発生したら会社のオフィスなるのでは?と言う感じで謎です。
文章分かりづらくてすみません。回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

そんなことはありません。


Youtuberのほとんどが賃貸物件で活動されていますし、ご自宅で編集作業をされています。賃貸アパートの一室でももちろん問題ありません。収益が発生していようが全く関係ありませんよ。

もし真面目にYoutube活動を開始し収益が得られる見込みが立ったら、
開業届を税務署に提出し個人事業主として活動することになります。
その際に住所を記入する箇所があるのですが、そこも自宅(賃貸物件)にして問題ありません。

あなたが超人気Youtuberになり、撮影や編集に多くの人材を雇用するようになって初めてオフィスを契約することを考えれば良いと思います。

ぜひ良い動画を作成して収益を上げてください。
※騒音にはしっかりご配慮ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!頑張ります!

お礼日時:2023/02/17 18:21

それがダメとなると、在宅ワークの人も成り立たないですね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!