電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは
母が高齢でそのうちなくなってしまうかもしれません。
年金の受取口座に指定している口座があります。
もしなくなると病院から役所に連絡が自動で行き、年金はほぼ自動で止まり、
止まったのを受けて年金受取銀行も死亡を知り口座は凍結されちゃうのでしょうか?
その口座は私が管理してますが。

質問者からの補足コメント

  • 皆さんありがとうございます。
    死亡届の提出→年金停止 ほぼ自動で
    年金停止→銀行に連絡、年金引き落とし停止 ほぼ自動
    って感じでしょうか?
    だとすると死亡届出す=銀行も凍結のイメージを持ってしまいますが。
    もちろん死んだら年金もらう資格ないしちゃんと死亡届出しますが。
    出す=自動で口座も停止しそうで怖いのと、
    母の年金受け取らない別口座も預金があります。
    銀行間で死亡の連絡ある場合はA銀行停止したら自動で
    母名義の別銀行も凍結しそうな感じがしたのですが
    どうなんでしょうか(?o?)

      補足日時:2023/02/21 12:45

A 回答 (13件中11~13件)

>もしなくなると病院から役所に連絡が自動で行き、年金はほぼ自動で止まり、止まったのを受けて年金受取銀行も死亡を知り口座は凍結されちゃうのでしょうか?



役所に死亡届を出すのは親族の役目です。
時々、子供が死亡届を出さずに親の年金を受給し続けたという時間がニュースになります。

親族は自治体に死亡届を出せば、年金事務所にも死亡の手続きをして未支給年金の受給手続きを行うのが普通です。
これを行わなくても、年金事務所は毎回支給前にマイナンバーにより受給者が死亡届していないか確認するので年金は止まります。

現在は、銀行は親族など第三者の申し出がないと口座の凍結は行いません。

>その口座は私が管理してますが。
「管理」をしているなら、口座を凍結して、正規の相続手続きを行うのが「管理」でしょう。
    • good
    • 1

何も言わなければ、銀行が、死亡の事実は知ることはありません。

    • good
    • 0

相続しますから、死亡届に通帳と銀行印が有れば引き出せます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!