
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
解は以下の5つ(実数解1つ、虚数解4つ。
全て近似値)。x≒1.77121
x≒0.943539±1.87845 i
x≒−1.82914±1.50866 i
No.2
- 回答日時:
f(x)=x⁵+15x-44
f'(x)=5x⁴+15>0・・・狭義の単調増加
f(0)=-44, f(2)=18
なので、f=0 は x=0~2の間にただ1つの解をもつ。
ニュートン法により
x=1.77120575083209
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 真実の信仰=真理の探究 1 2022/11/26 09:03
- 宗教学 キリスト教の聖書の教え方について、悩みがあるので、感想アドバイスなどよろしくお願いします。 『一足飛 28 2023/06/20 02:08
- 数学 x^5+14x-44=0の解き方を誰か教えてください 8 2023/01/27 07:40
- 政治 私は文部科学省ヘ入り込んで投稿した私の建議文を彼らが私の依頼まましましょうか。? 2 2023/08/22 07:08
- Windows 10 Windows 10のエクスプローラーの表示が遅いのですが 4 2023/02/04 09:34
- 心理学 ライフヒストリー調査において、いくつかのライフ・ストーリー事例を集めることにより、共通する点が浮き彫 1 2023/06/21 11:34
- 出会い・合コン 相談です。 会社と自宅の往復で、ふと、彼女の作り方を忘れた自分がいます。出会いの場にそろそろ出たいと 2 2022/05/14 20:59
- 中学校 (a+b-4)(a-b+4)の因数分解のやり方を教えてください!!(><Mに置き換えてやる方法を教え 3 2022/06/03 20:50
- 数学 1次合同式について、 「4755x≡7270(mod655)は170x≡65(mod655)に書き直 1 2023/06/08 14:29
- 数学 微分方程式の問題 2 2023/07/26 14:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelで合計値を基にデータを均...
-
数学についてです 「 aを定数と...
-
高校数学の整数問題です。
-
解に3つ以上±や∓がある時複号...
-
二次不等式について
-
2次方程式の問題なんですが
-
微分の重解条件は公式として使...
-
大域的存在性と有界性
-
数学で
-
2次方程式X^2-3X-1=0の2つの...
-
4次関数と二重接線に囲まれる面...
-
二次方程式の解の大小
-
以下の問題の別解について質問...
-
x^4+3x^3-7x-15=0 (x^2〜)×(x...
-
数IIの問題で…
-
Xについての不等式3X+a≦X-2...
-
sinを含む方程式の解
-
初期条件のない微分方程式
-
xyzの値の範囲
-
方程式、不等式の問題です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelで合計値を基にデータを均...
-
複数の品目での単価と全体の合...
-
解なし≠解はない
-
数学についてです 「 aを定数と...
-
微分の重解条件は公式として使...
-
解に3つ以上±や∓がある時複号...
-
x^y=y^x (x>y)を満たす整数解は...
-
適正解と最適解
-
答えを教えて
-
ピクロスでマスを間違って埋め...
-
2次方程式X^2-3X-1=0の2つの...
-
数学の質問です。 2つの2次方程...
-
16の4乗根は±2ではない!?
-
二次不等式について
-
x^4+2ax^2-a+2=0が...
-
aの値に関係なくとよく問題で見...
-
3次関数と1次関数が接するとき
-
高校数学の問題について 2次方...
-
3次関数と直線が接する場合、...
-
cos x = 0の解の書き方について
おすすめ情報