
40代未亡人、夫を癌で亡くして2年半です。
子供はいません。
私には持ち家があり、夫と私の母と3人で暮らしてきました。
夫が亡くなった直後から、母が私に色々と口うるさく言うようになり(夫の遺品を整理しなさい、等)、また、10年間専業主婦でしたが、縁あって亡くなって3ヶ月ほどで再就職をして環境がガラッと変わってしまい、母に口うるさく言われるのが辛くなっていました。
一年ほど前に良い出会いがあり、持ち家からは出てお付き合いしている方とマンションを借りて住んでいます。
母にしてみれば、まず3回忌を過ぎる前に違う方とお付き合いした事が気に入らないようで、娘に対してそこまで言えるのかと言うほどの罵詈雑言を浴びせられました。
また、主人が亡くなったので遺産が少しばかり入ってきたのですが、私が1人の間は母は自分の生活が安泰だと思ったようで、その計画が狂ってしまったので彼の事を敵視しています…
先月いきなりメールでしばらく家に来ないでほしい、と言われたのですが、母がいる家は私の家ですし、母の食費以外は私が負担していますので、ここまで拒絶されるのは何でかなぁと思うのです。
思えば夫と結婚する時も母には反対されました。
いまの彼も同じで、先日私と一緒に居ても良いのかわからないと言われてしまいました…
ちなみに母は私が20歳位の時に、父の借金で離婚し、それから私が母と弟の生活を支えてきました。
母は弟から年に一度ほどお小遣いをもらうと涙を浮かべて喜びますが、私が毎月生活費を全て払ったとしても、感謝の言葉ひとつありません…
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
貴方が全部してからの感謝と、まだ母親70手前くらいだと思いますが
母親が子供に意見を言う威厳を持つのが親です
親に孫が出て来て嬉しいのは、孫が慕ってくるからです。
間違った考えだとしても子供に対して何も言えない母親は見たくもないし
親に金ないなら子供が親を着飾って誉めるってのも大事です。
自分は男ですが、どんなにアホな親であろうとこっちがアホの振りをして楽しませてます
敵は我が家ではなくて外に住んでます
その中で大事な考えを持つのは結婚相手ではなくて血のつながった身内になります。
自分の考えも間違ってるはずですが、みんなその考えを持って間違ってます
どこまでわがままか?って自分でもしょっちゅう苛立ちますが
子供が親を守らんと見捨てるって行動になるので、自分は感情が強いので出来ません。
いずれ親は先に弱ります。
自分の親なので、弱ってもアホな暴言言おうが受け止めれる唯一なのが子供です。
面倒な掃除当番だったり、度が過ぎて居なく成れって思う時すらしょっちゅうあるでしょうが、親から産まれた限りはどんな親でも最後まで看るのが子供の役割です。
それが持てないなら畜生です。
本能の部分ですので、ダメ親であろうと子供は親を大事にするはず
No.7
- 回答日時:
親子、女同士がそれぞれの欲のぶっつかりあいの様です。
ここで言う欲とは物理的な欲だけではありません。生きるための精神的な欲も含まれます。その欲が正直に出ている母子です。どちらが良いとか悪いとかの問題ではなく、お互いが相手の気持ちになって理解し合い分かり合うべきだと思います。それには、子供であるあなたの方から何らかの提案をして協議すべきだと思います。全体的な物事を運ぶ筋としては母親の方に軍配が上がると思います。あなたは自力で生きてこられたという自負があるようですが、それが前面に出ると人間的に如何なものか、と他者は感じてしまいます。
No.6
- 回答日時:
お母さんは、自分のことを心配しているね。
あなたの言う通り、自分の生活がくるってしまって、
そのことであなたに対してイライラしているのでしょ。
でも、だからと言ってあなたはあなたの考えた通りにすれば。
だって、あなたの人生だし。
お母さんも自分勝手だね。
自分のことばかり考えて、あなたにイライラをぶつけている。
自分の心配しかしていないよ。
あなたもそんな母親に感謝の言葉を求めたりしないようにしましょう、イライラするだけですから。
三回忌前と言えども、旦那さんが亡くなってから付き合いが始まったのでしょうし、特に問題ないと思いますが。
自分の生活を優先したら。

No.5
- 回答日時:
そのうちお母様は、
年老いて
亡くなりますから、
ほっときましょう。
あなたを、自分の思うように操り
老後に利用しようと思っていたのに、
新しい男性と
幸せになり、
離れたので、
あてが外れて
邪魔しようと
しているのです。
あなたは、仕事と、
新しいパートナーを
手放さないように
大事にして下さい。
お母様にあなたの
今後の人生を
メチャクチャにされないように、
気を付けて、
程々に距離を取り
付き合っていきましょう。
あなたと老後は
暮らして安泰だと
思っていたのに、
男に取られて、
寂しいのです。
あなたは、
仕事を始めて、
収入があり、
自立出来て、本当に
良かったですよ。
無くなったご主人が、
守ってくれているのだと思います。
No.3
- 回答日時:
貴方に自我が薄いようです。
しっかり自分で地に足を付けて踏ん張りましょう。
貴方は、今の彼を愛してますか?
もっと大切にしましょう。
>いまの彼も同じで、先日私と一緒に居ても良いのかわからないと言われてしまいました…
結婚してますか?、逃げられそうです。
No.2
- 回答日時:
お母様は長女だから頼って当然と思ってるのかも・・
だいたい女親は息子に甘いみたいです。
ご主人を病気で亡くされて大変だったと思います。
自分のお気持ちと生活を大事にしてくださいね。
40代まだまだ若いです・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 独身の叔母への援助について 私は40代女性で、同年代の夫と子供2人の4人家族、共働きです。 夫は幼い 4 2022/06/05 14:58
- 夫婦 共働きの夫婦です、夫の実家が車で10分の場所にあり月に1回顔出す程度ですが今月は毎日行ってます 休日 9 2022/03/23 04:40
- 相続・贈与 現在、60代の実母と、母と同い年で再婚した義理の父と、私と私の夫(マスオさん)と5歳の息子と、親が再 8 2022/06/05 06:08
- その他(悩み相談・人生相談) 義理の父の後妻との養子縁組解消をしたい 4 2023/03/18 15:31
- 高齢者・シニア 86才の義父のことがストレスで苦しい ❨長文です❩ 7 2022/05/06 21:19
- 父親・母親 実母が無理すぎる。 昨年に父を亡くしてから私への八つ当たりや暴言と扱いが酷く、1度絶縁しました。 お 12 2022/07/02 06:13
- 再婚 実家が貧乏だから離婚されそう 8 2023/01/07 11:41
- 別荘・セカンドハウス 良いアイデア下さい 8 2022/06/08 12:39
- 高齢者・シニア 主人への気持ちが切れそうです❨長文です❩ 11 2022/06/13 15:16
- 父親・母親 マスオと実母が合わない 4 2022/04/24 08:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
50代半ば過ぎ未亡人これからどうしようか
その他(悩み相談・人生相談)
-
48歳未亡人。24歳年上の男性を好きになり、お付き合いして1年になりま
高齢者・シニア
-
お尋ね致します… 70歳 未亡人女性の性欲とはどの様なものなのでしょうか? また、同棲生活も興味ある
高齢者・シニア
-
-
4
還暦熟女の方々の感想をお聞かせ下さい 下記の様な経験をなされたあなとの… 親父の継母で還暦六十路にな
父親・母親
-
5
熟年のセックス。
兄弟・姉妹
-
6
40代未亡人の私
片思い・告白
-
7
熟女さんへ質問です。知人の未亡人おばさんに
片思い・告白
-
8
娘婿が、義理の母の下着で自慰をする。
父親・母親
-
9
女性の方に聞きたいです。 70歳過ぎても性交渉は可能ですか?
高齢者・シニア
-
10
40代独身女性、性欲に悩んでいます。
婚活
-
11
高齢熟女を抱きたい
高齢者・シニア
-
12
60代後半女性とセックスするときの心得を教えてください
高齢者・シニア
-
13
母親とエッチがしたことのある人って 日本ではどのくらいいるんですかね?? あと母親のみなさんはどこま
父親・母親
-
14
68歳の未亡人を口説き落としたい。 クリスマスには、一緒に食事して、そのあとは、お楽しみが。 そう朝
デート・キス
-
15
私の母は70を過ぎたおばーちゃんとなる歳です。 私は46歳。 私は結婚経験は無しで、子供も勿論居ませ
その他(家族・家庭)
-
16
女性は何歳まで自慰行為するのでしょうか?
その他(恋愛相談)
-
17
貸切露天風呂で義母と混浴
食べ歩き
-
18
私の夫が私の母を妊娠させて
父親・母親
-
19
49歳独身、セックスしたい時があって・・・
高齢者・シニア
-
20
40代になってから急激に若い男性に抱かれたいと言う気持ちや、性欲をありのままに私にぶつけて欲しいと感
浮気・不倫(恋愛相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
還暦熟女の方々の感想をお聞か...
-
私の母は70を過ぎたおばーちゃ...
-
実母とのセックス
-
一人暮らしの大学生さんは親に...
-
母親と関わりたくありません。 ...
-
母との事です
-
21才の俺が母にセックスしたい...
-
勝手に部屋の掃除をする親
-
私たち夫婦は図々しいのでしょ...
-
私名義の家に住んでいる家族を...
-
母から電話がかかってくると、...
-
実の母と話すのが苦痛です。
-
母子家庭という環境から一人暮...
-
50代の主婦です。 姑90才が同居...
-
彼氏と同棲を始めます。彼から...
-
妊娠してから、母親との関係で...
-
20歳の社会人です。 先日実家...
-
年老いた母との関係
-
息子の子供(孫)が、何を聞いて...
-
21歳の俺が母に暴力を振るわれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
還暦熟女の方々の感想をお聞か...
-
実母とのセックス
-
私の母は70を過ぎたおばーちゃ...
-
私たち夫婦は図々しいのでしょ...
-
私名義の家に住んでいる家族を...
-
母との事です
-
勝手に部屋の掃除をする親
-
21才の俺が母にセックスしたい...
-
一人暮らしの大学生さんは親に...
-
母の死が受け止められません
-
母から電話がかかってくると、...
-
20歳の大学生です。母が厳し...
-
毎日毎時間、隙あらば父の悪口...
-
20歳の社会人です。 先日実家...
-
婚約破棄。私の家族は非常識な...
-
担任の先生がうちの母に惚れて...
-
母が亡くなって3ヶ月…。まだ泣...
-
50代の主婦です。 姑90才が同居...
-
長文です。叔母との関係について
-
いとこ(女子)の同居
おすすめ情報