
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ゼロサムとは「参加者の得点と失点の総和(サム)が0(ゼロ)になるゲームのことを指す」
株式市場では、上げ相場の時は参加者の多くが資産は上昇します。つまりゼロサムではない。
但し、下げ相場の時も参加者の多くは資産を失います。これもゼロサムでは無いですよね。
No.3
- 回答日時:
ゼロサムではありませんよ。
理由は、経済活動を続けることで企業の価値が将来的に上昇することの対価として株価があるからです。社会全体の経済活動が将来にわたって多かれ少なかれ総じて成長することが見込まれるならば、その中心である企業の平均株価も時間とともに成長するでしょう。その考え方に何も考えずに漠然と張るのがSP500や日経平均などに連動するインデックス投資です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FX・外国為替取引 FXで毎年資産を1.2倍にしていくことって難しいですか? 1 2023/05/11 12:57
- 外国株 株が他の国では日本に比べると何倍にもなっていたて本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m 4 2023/06/19 11:29
- その他(資産運用・投資) FXか株式どちらが儲かるんですか? 4 2023/02/04 20:44
- その他(資産運用・投資) 1年間に投資で1000万円以上収益を出したい場合、元手はどのくらい必要? 4 2023/02/04 17:20
- その他(資産運用・投資) 株はドル建てではまだバブル後最高値ではないというのは本当ですかよろしくお願いします 3 2023/06/15 12:39
- 株式市場・株価 よろしくお願いします 商船三井の株が本日10260円から午後4時にいきなり3204円まで下がりました 3 2022/03/29 22:15
- 副業・複業 携帯一本で稼げる副業って本当にあるのでしょうか? 何度か探しましたが、結局 お金が先に支払ってから開 3 2023/02/01 12:39
- 日本株 日本の株買ってるのは外国人投資家が多いのですかよろしくお願いします。 5 2023/03/29 09:44
- 占い サイキックの方の生活資金 1 2022/11/26 13:39
- 就職 就活メールについて 〇〇株式会社 採用担当 〇〇様 面接日程のご連絡を頂き、誠にありがとうございます 1 2022/04/19 14:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
30年前に株価の下落に自信を無...
-
PTS株価って翌日の始値に影響が...
-
昔の株価が知りたい
-
総資産と時価総額の違いを教え...
-
株価と株主資本
-
株式の質権者って何ですか?
-
株式売買について教えて下さい...
-
セシール買収によるライブドア...
-
米地銀の株、どういう条件が揃...
-
複数の証券会社で上場している銘柄
-
大手民鉄16社の企業ランク
-
株式市場の年間取引日数?
-
株式投資について基本的過ぎる...
-
株価の表示の赤・青について
-
大引けの出来高と次の日の株価
-
デイトレにおける大量保有報告...
-
【トランプ・ショック】相互関...
-
同一銘柄の市場による差異について
-
持っている株が株式公開買い付...
-
株式が1,000株単位から100株単...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
総資産と時価総額の違いを教え...
-
【トランプ・ショック】相互関...
-
PTS株価って翌日の始値に影響が...
-
大引けの出来高と次の日の株価
-
「ダウ」は指数なのに、単位は...
-
投資信託、グローバルロボテッ...
-
株価の前のアルファベットについて
-
株価の表示の赤・青について
-
跛行 と 爬行 の違い
-
株式市場の年間取引日数?
-
株式分割の公告前に株価大幅上...
-
マッチングアプリで知り合った...
-
PERやPBRの値は毎日変わ...
-
株式用語で教えてください。
-
日経平均株価が年内に5万円突破...
-
この優待券って何の意味がある...
-
板の点滅
-
日足データから週足、月足デー...
-
日経225種平均の算出方法について
-
株と証券と債券の違いを教えて...
おすすめ情報