プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今日、某寿司店ではまぐりの味噌汁を飲んだところ4個のはまぐりが入っていました。
模様がすべて同じ模様でびっくりしたので、2杯目を頼んだところそれも1杯目の4個とほぼ同じの模様でした。
計8個のはまぐりの模様がほとんど(9割)一緒なんてことがあるのでしょうか?
3杯目はおなかいっぱいで無理でしたがとても気になりました。

「はまぐりの模様について。」の質問画像

A 回答 (5件)

「ハマグリ」という名前で売られている貝は動物学的には数種類あり、貝殻の模様も特徴があります。



模様がのっぺら坊に近いのは「御簾蛤(ミスハマグリ)でしょう。「朝鮮蛤(チョウセンハマグリ)」も、模様は地味めです。

工業製品ではないですから、完全に同じ模様ということはないでしょう。蝶番の部分も1個ごとに違う(他の個体とは噛み合わない)。
わざわざ費用を掛けて人工の貝殻を作るようなバカなことをする人はいない。

①ハマグリ(蛤、本ハマグリ)
②シナハマグリ(支那蛤)
③チョウセンハマグリ(朝鮮蛤、地ハマグリ)
④ミスハマグリ(御簾蛤)

①は内湾性の品種。日本固有種。伊勢湾などが有名。絶滅危惧種。

②は中国産。安価で販売量は最も多い。輸入後に国内の浜「蓄養」されるのが一般的で生態系を見出したり産地偽装の問題が起きている

③は外湾性。国内産。①の次に高価。鹿島灘や日向灘が名産地。白の碁石にも使われる。朝鮮産ではない。

④は日本では獲れない。ベトナム産が外食産業などに多く出回っているようです。
    • good
    • 0

輸入物のミスハマグリ(御簾蛤)のように見えます。


この種だと多くが同じ模様です。
https://www.zukan-bouz.com/syu/%E3%83%9F%E3%82%B …
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%B9 …
    • good
    • 0

全部殻が引っ付いてるでしょ、だから作ったものかもね。


身は殻に付いてたかどうかで分かる。
    • good
    • 0

一つの貝 だと言うだけの事じゃないですか

    • good
    • 0

もしかしたら人工なのかも?



中身だけ本物なら 別に殻は人工でもイイだけだし・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!