dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中1男子です。動画が本当に上がっているかどうか確かめる方法を知りたくて質問しました。

友達に遊びで接してたつもりが、当の本人は本当に嫌がっていて僕を嫌っていました。
その事に気付けないままその友達の家に遊びに行った際に、居留守を使われて動画を撮影されていました。
翌日クラスメイト達に動画広められてると伝えられました。その嫌っている友達本人に、You Tubeshortにあげたと言われました。
ここで本題の問題ですが、その発言の真意はともかく、実際にあげたかどうかの確認を当人や当人の身内の言葉を信じるのではなく、どこかの機関を使って情報を開示してくれるようなことはできるよでしょうか?

やはり弁護士相談のみになるのでしょうか?
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

そんな機関はありません。


弁護士もそのレベルの依頼は請け負わないでしょう。

というか、友達の家に行って、留守だった(本当は居留守だけど)だけのことでしょう?
そこを動画に撮られたところでダメージ無いでしょ?
ショートでアップして誰が見るんですそんなの。笑
それとも他人の家の前でなんか撮られちゃまずいことでもしました?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!