
勘定科目を間違えた為、修正仕分けをする事になりました。
質問ですが、修正仕分けをする際、振込手数料はどうしたらよいでしょうか?
¥100,000の清掃費用を振込で支払いました。
雑費で切るよう言われていたのですが、入力ミスで
事務用品費で切ってしまいました。
事務用品費 ¥100,000 ○○銀行 ¥99,340
振込手数 ¥660
修正仕分けは
雑費 ¥100,000 事務用品費 ¥100,000
上記で合っていますか?
以前、振込手数料は含まなかった気がするのですが…
説明下手ですみませんが、教えていただけますでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
そもそも正しい仕訳は、
〔借方〕雑 費 100,000/〔貸方〕普通預金 99,340
〔借方〕……(空白)……/〔貸方〕普通預金 660
です。
清掃業者に振込手数料を負担させたのだから、当社の仕訳に「手数料」が登場してはいけないのです。
No.3
- 回答日時:
ア)会計ソフトの普及した現在では
事務用品費 ¥100,000 ○○銀行 ¥99,340
振込手数 ¥660
という当初の仕訳自体が「貸借不一致」ということで登録不可です。
質問の前提が、「下記の仕訳をしたが、修正を」
事務用品費 100,000 ○○銀行 99,340
振込手数料 660
ということであれば
雑費 100,000 事務用品費 100,000
と修正仕訳します。
イ)会計ソフト等でなくて、手書きかなにかによる仕訳で実際に質問文にあるように
事務用品費 ¥100,000 ○○銀行 ¥99,340
振込手数 ¥660
の仕訳をした、ということであれば
雑費 100,000 事務用品費 100,000
手数料 660
などと、修正仕訳します。
No.2
- 回答日時:
事務用品費 ¥100,000 ○○銀行 ¥99,340
振込手数 ¥660
↑この仕訳貸借があってませんよ。
事務用品費 ¥99、340 ○○銀行 ¥100,000
振込手数 ¥660
事務用品費ではなく雑費とする訂正仕訳は
雑費 99,340円 事務用品費 99,340円
No.1
- 回答日時:
最初の仕訳からおかしいですよ。
・清掃してもらった日に
【事務用品費 100,000円/未払金 100,000円】
・振り込んだ日に
【未払金 99,340/普通預金 99,340円】
【支払手数料 660円/普通預金 660円】
【未払金 660円/仕入値引 660円】
・事務用品費を雑費に訂正するなら
【雑費 100,000円/事務用品費 100,000円】
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯購入時の頭金の仕訳について
-
複式簿記 水道光熱費等の仕訳
-
消火器のリサイクルシール
-
先方負担の振込手数料を誤って...
-
キャッシュフローの未払金中の...
-
決算時の未収金誤りについて
-
未払金 マイナス?
-
3月から4月の会計処理(年度を...
-
社会保険料の決算仕訳
-
前期の未払金処理の誤りを今期...
-
前借りの仕訳について教えて下...
-
共同企業体の会計処理・・・長...
-
未払金の処理について
-
決算仕訳 前払費用について
-
勘定科目を教えてください。
-
司法書士報酬の仕分けを教えて...
-
外貨預金の期末評価について
-
雑給の仕訳について
-
動物病院における狂犬病予防接...
-
法人市民税を支払った時の勘定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
消火器のリサイクルシール
-
前期の未払金処理の誤りを今期...
-
前期分 計上間違い金額
-
前期経費の計上し忘れの場合の...
-
前期の未払金を消す仕訳処理(...
-
二重計上、二重支払がからむ返...
-
社会保険料の決算仕訳
-
修繕費を分割払いするときの仕訳け
-
会社に返金する仕訳
-
未払金の処理について
-
前払費用/未払金という仕訳に...
-
3月から4月の会計処理(年度を...
-
SAPの伝票入力で、内税入力した...
-
共同企業体の会計処理・・・長...
-
仕入れにかかる送料(運賃)等...
-
決算時の未収金誤りについて
-
前期損益修正益の消費税について
-
補助金収入の戻し方について
-
携帯購入時の頭金の仕訳について
-
仮払金の仕訳について。
おすすめ情報