dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

41なのですが貯金ゼロです
今から貯金しようと思っているのですが
毎月10万貯金するのは大変ですか?
ちなみに給料は出来高制なので毎月10万もらえるかは分かりません

A 回答 (11件中1~10件)

親と同居しているの

    • good
    • 0

無理せず収入の2割を貯金することを目標にしたらよいと思います。

一般的に言って収入の多寡によらずそれだけ貯金出来れば上出来です^^。
    • good
    • 1

毎月10万と考えると大変そうですか、


年2回のボーナスに手を付けずに貯金したら120万くらいいくのでは??

ボーナス2回貯金できるなら、毎月の給料は全部使えますよね?
    • good
    • 0

10万もらえるかわからぬ人が何で10万貯金できるのか、初めから計画がおかしい。


10万は最低生活費。
貯金は余裕の人がするもの。
    • good
    • 1

収入によって。


10万円もらえないのに、どうやって10万円貯金するの?
生活できないじゃん
    • good
    • 1

大変ですね、気持ちはわかりますでも初めは500円~1000円からでも良いのでは、しないより出来た事の方が気持ち的に安心感を得ると思いますが、無理せずに毎月一回でも必ず少額でも預金する癖を付ける事が大事です500円でも一年間では6000円になりますしなければ「ゼロ」です、簡単そうですが、出来ないのが関の山です、また、ある程度貯まって来ると必ず引き出すのが人間なのですが、それでは預金額の多少にかかわらず一生預金など出来ませんね、況して毎月10万円の預金など誰も居ませんよ、金に余裕のある小金持ちは預金より投資に回しますので「金が金を生む」と言う相乗効果を生むのです、貴方が高い目標設定して居るのならば頑張り次第ですそれで出来ないのは頑張りが足りないと言うしかないのでは、コッコッと貯めた者勝ちです。

頑張って!
    • good
    • 1

収入次第です。



月手取りが100万円くらいあれば月10万円を
貯金することは造作もありませんが、
月手取り10万円ならほぼ不可能です。
    • good
    • 0

職場に積み立て年金などの制度などがあれば、職場によっては、年利1.25%前後では増やせます。

私は、これで10万円積立するとともに、年一回の一時払いなども利用しています。それだと、毎年毎年、利子が約50万円付いてきます。
    • good
    • 0

貯金しても利息は0.02%です。

    • good
    • 0

毎月10万円貰えるかわからない人が10万円貯金することは至難の業で、仮にできてもどうやって生活してゆくのか・・。



また、貯金は収入がある口座から資金スライドしているにすぎず金利は0同然で、成長性のない資金確保となるのみです。
毎月10万円の預貯金を考えるよりも毎月無理のない金額で積み立て投資の方が経年成長します。
出来高給ってことが足元が悪い収入環境ですから、毎月10万円は極めて難しいので、あくまでも無理のない積み立てをお考え下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!