No.2ベストアンサー
- 回答日時:
バレますね
副業の場合、年間20万円を超えたら確定申告の必要がありますが
それはあくまで所得税の話
住民税にはその様な上限が無く、稼いだ分はキッチリと申告する
必要があります
住民税が増えれば、マイナンバーで紐づけされているので
会社の経理も副業している事がバレます
あと、税務署の税金Gメンも、ネットフリマなんかの
転売行為もキッチリ監視しており、ある日、玄関先に税金Gメンがやってきて
金の動きを把握され、追徴課税を課せられるなんてケースもあります
No.4
- 回答日時:
いきなり質問者さまの収入の額をピンポイントで炙り出すわけではありません。
質問者さまにお金(商品代金や報酬)を支払った人、質問者さまがお金(仕入れ)を支払った人の記録から目を付けられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
駐車料金について
-
確定申告の処理状況の見方について
-
自営業者が確定申告でガソリン...
-
メールでの領収書は印紙なしで...
-
個人事業主ですが、電子帳簿保...
-
過去に確定申告していなかった場合
-
年金と家賃収入があるのですが...
-
国税庁HPでの確定申告における...
-
住民税の計算において 税額控除...
-
源泉徴収時所得税減税控除済額 ...
-
確定申告e-taxでマイナポータル...
-
年金受給者確定申告
-
定額減税の控除外額
-
医療費控除について教えてくだ...
-
自営業者が死んだ後の準確定申告
-
医療費控除を申請しようと考え...
-
株式の譲渡益の税金
-
就職の関係で、確定申告の障が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗勤務が会社にバレる仕組み...
-
冷やかし説教ごめんなさい。的...
-
退職前の有休消化中のアルバイト
-
レンタル彼女の収入は確定申告...
-
確定申告について
-
嘘の職歴で確定申告の為、前の...
-
正社員やりつつアルバイトをす...
-
確定申告得?損?
-
アルバイトと下着売り子掛け持...
-
私は業務委託で年収500万程度で...
-
アルバイトを事業所得に出来な...
-
確定申告について
-
質問です。今までずっとバイト...
-
退職所得の申告書を提出しない...
-
電話機リースを通信費で処理し...
-
ポケットマネーで給与をもらい...
-
所得証明書がもらえない場合
-
税務署へのタレコミ
-
二ヶ所から給与をもらっている...
-
農業手伝いの収入について........
おすすめ情報