dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔は銀行での顧客の情報を口外してもそこまで罪にならなかったのですか?
昔地元で自営業をしてる人が宝くじが高額当選し、銀行の間で「○○さん宝くじ1等が当たったみたいよ」と噂が広まって次第に部外者にも広まり、当たった人が狙われたりして夜逃げしたらしいです。

今だったら個人情報とかで大問題になりますが、昔は緩かったので口外が多かったのでしょうか?

A 回答 (2件)

結婚する時に、相手の財力まで判った時代がありましたね


保険会社や会計事務所に働いてる子が普通にベラベラ話した時代
良き時代です。町の高額納税者も判ったし、以外なおっさんが10億納税してるとか、宝くじ程度なんて、鼻くそでしたよ
    • good
    • 3

個人情報保護法が出来る前は、罪にはならず、本人の常識に任されていました。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!