
お世話になります。
旦那の借金が発覚しました。
3社から総額250万ほどです。
話せば長くなるので、今回は過去のことは置いておきますが、
今までも借金が発覚することは多々あり、
その度に返済して参りました。
今回も先程の額があることが分かったのですが、
手続きの関係で財形貯金を解約したこともあり、
130万ほどが手元に入ることになりました。
子どもが2人いるのですが、
今回の借金がわかる前は、解約した財形が入ってきたら、 今年で終わるジュニアニーサに投資することも考えていました。
そこで御知恵を貸していただきたいのですが、
やはり、消費者金融の借金は返済してもなかなか減らないですし、
130万をまずは返済に当てるほうがよいのか、
また何があるか分からないから置いておく、または投資に使ってもよいか、どうしたらよいと思いますか?
私は現在、育休中で年末ごろには復帰する予定です。
復帰してから返済をまとめて…というのも考えるのですが、
とにかく元金にほとんど当たらない返済が辛いのはあります。
でも、私の収入は今ないし…と悩み中です。
離婚については、いろいろ考えた結果、今はしないことになりました。
財形のお金の扱いについて、どうぞお知恵をお貸しください。
よろしくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
FP(ファイナンシャルプランナー)資格保有者です。
(実際の勤務は地方のインフラ企業会社員です)
断然、返済です。
130万円全てをつかっても、完済するわけではないので、そうすることが良かったのかどうかをあまり実感できないかもしれませんが、それでも絶対に返済に充てる方が良いです。
消費者金融の金利は平均18%と言われています。
これは質問者さん側がその分余分に支払う支出ですので、便宜上マイナスの金利としておきます。
対して、ニーサの平均の金利は7%と言われています。
これはお金を引き出す際に質問者さん側に余分に入ってくる収入ですので、プラスの金利としておきます。
こう考えると、マイナスの金利の方が2倍以上も割合が大きいです。
また、実際のところニーサは言っても投資ですから、そもそも損する可能性もありますし、体感として7%の利回りが見込めるとも言い切れません。
安定していると言われているニーサでさえこんな感じの実態ですから、他の投資についてはさらに安定した収益の見込みはありません。
いずれにしてもまずは借金の返済が最優先です。
投資なんてのは人生の一発逆転を狙うものじゃなくて、余裕のある人が資産をより増やすためのゲームみたいなものだと思ってください。
ご回答ありがとうございます。
マイナスの金利とプラスの金利…わかりやすいです。
増えた!と喜ぶことがあったとしても、
実際にはマイナス家計になるということですよね。
ニーサやジュニアニーサは、よく主婦の人が当たり前にしているようなネットの記事を見るので、少し焦っていました。が、自分の現状を冷静に見つめようと思います。
ありがとうございました!
No.7
- 回答日時:
家計全体で考えるなら借金返済を優先させる意見に同意です。
ただ、その借金は旦那個人のもので家族で負担するものではない、と考えるなら、家計から旦那に貸付という形を取ります。
借用書をきっちり残しましょう。
>今までも借金が発覚することは多々あり
それでお咎めなしというわけにはいかないですよ。
お子さんにだって何かしら我慢を強いているのでは?
ご回答ありがとうございます。
子どもへの我慢は、…確かにほかのお子さんよりレジャーも少ないですし、
習い事もやめさせたものもあります。本当につらいです。
完全に旦那個人の借金なので、家から出したものは返してもらおうと思っています。
借用書、調べてみます。
ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
無理ですよ
財形貯金を解約で130万円ある事を旦那さんが知ってれば。
旦那さんの考えは 今回返済計画が出来た地点で借金はチャラ また借りるデス。
計画離婚をすればどうですか(離婚をする理由は察して下さい)それで本当に借金がなくなれば内縁として暮らせばいい。8年ぐらい経てば復縁。
ご回答ありがとうございます。
8年という年数にリアルさを感じました。
実際、返済していけば、それくらいはかかる計画です。
実は、計画…というほどではありませんが、
旦那には離婚届は書いてもらっています。
自分の経済面での安心と覚悟があれば、実行にうつす…かもしれません。
おっしゃるように、旦那がまた苦労せずに家のお金から出すことがためらわれるのですが、家計への返済という形で、130万は消費者金融への返済に充てようかなと思います。大間違いな気もしますが。。。
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
130万をまずは返済に当てることですね。
利子が高いですから。
借り換えして1つにまとめてから130万を返済に充てる感じですかね。
その他の借金は親に借りて返しましょう。
NISAとかやっている場合じゃないと思いますし、
まあ借金に使わず離婚した方が気楽な気もします。
でも離婚だと財産分与になっちゃうのか。うーん難しいですね
ご回答ありがとうございます。
実は、前回の借金発覚のときに、旦那の両親には借りています。
その返済も進んでいません。
だから、親のほうに借りるのはもうこれ以上は…というとことです。
本当は何とかしてほしいですけど。。でも、向こうも関わりたくないですよね。
離婚だと財産分与…まさにそうなんです。
きちんと調べたわけではないですが、将来的に借金が残っていたら、
離婚して親権が私だとしても、子どもに借金が回ってくると聞きました。
相続放棄すればよいらしいのですが、どちらにしても、子どもに迷惑をかけるのは本当に嫌なので、返していこうという気持ちになったとことです。
130万、悔しいですが、返済に使います。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
金銭感覚の欠如、借金癖は、ほぼ生まれながらの身についた病気のようなもの、よほどのことがないと、変われません。
一生そうした状況を作り出し、自転車操業の人生を覚悟され、・・・今は離婚の選択肢がないということなのですね。まず、投資は、余裕資金でやるものです。この状況下では、余裕資金とは呼べません。ますます、泥沼にハマりに行くようなものです。借金の利子は、かなり金利のよい貯蓄商品よりはるかに高いものです。まず、借金の解消です。それとともに、近い将来、スムーズに離婚に移れるよう、ご準備されるのが賢明かと思います。
さらに、余裕があれば、実際に行わなくても、将来に備え、証券会社等の担当者の言いなりにならないように、投資の勉強をされるのが、余裕資金ができた時に、活かされると思います。
私は、一瞬でFXで、2,000万円の損失を出しました。しかし、ポジティブ思考で、あきらめずに続けるとともに、その失敗から学び、損失分のリベンジはもちろん、投資の利益だけで、世田谷区に鉄骨造り新築一戸建てを手に入れました。
人生、大切なのは、
①ポジティブ思考、
②チャレンジ精神、
③あきらめない心、
・・・それと、笑顔を忘れないこと、です。
大変でしょうが、頑張ってください。
ご回答ありがとうございます。
離婚が正解だとも思いますが、この状況では養育費も期待できず…それなら私が相手の給料も管理している今のほうがマシかなというところです。
大変な状況から這い上がられたのですね!素晴らしすぎます!
私も自分で勉強して分かるようになりたいのですが、なかやか理解力がついてこなくて…。でも、頑張らないとですね。
財形から出すと、また旦那が苦労することがないようにも思って動き出せないのですが、やはり返済して旦那には我が家に返済してもらうようにしたいと思います。
貸付自粛制度も利用して…。
ありがとうございました!頑張ります。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
借金の利息は一般的に高いです。
増やす方の率が高いのであれば、増やす方を先にして、後で纏めて返済する。
増やす方が低いのであれば、即返済です。
蛇足ですが、
どんな身の上相談をみても、借金は本人に返済させる。代りに払ってあげると、借金癖は一生治らない、甘やかしては逆に本人をダメにしてしまう。
という回答です。
離婚しないのであれば、
1、今の借金を洗いざらい紙に書かせる。
1,それぞれの借金の原因を紙に書かせる。
1,原因を取り除く。
1,借金の手段を取り除く。(クレジットカードを持たせない等・一日いくらと決め、現金を渡す。)
1,家計はあなたが管理する。
破産まで行かないと目が覚めないかもしれません。このままでは、全財産が無くなってしまいます。
本人は罪悪感も無く、ケロッとして、レストランへ行ったり、趣味を平気でします。最後には貸した人を悪く言います。
ご回答ありがとうございます。
借金は本人に…、まさにそのとおりだと思います。
それをせず、私が危機感を感じて変災を急いだために、
旦那は繰り返すのだと思います。
離婚が正解だとも思いますが…。
消費者金融の金利って、涙出るものですよね…。
返済のほうで考えます。ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
金融関係者としてご回答いたしますが、
常識的には、借金の返済を最優先すべきですね。
だって、貸金業者であれば、年利18%程度の金利をとられるわけですから。
また、金融機関のカードローンとかであれば貸出金利が若干低いですが、それでも10%以上したりしますので。
逆に、株とか投資商品で運用しようとすれば、現状、年利5%で運用できればオンの字。
なので、当面、返済を優先すべきですね。
早速のご回答ありがとうございます。
そうですよね…返済計画を立ててみても、
元金より利息のほうが高い毎月の返済額に、
毎回呆れます。
それなのに、その怖さをいつまでも分からない旦那にも呆れています。
借金返済のほうで考えます。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カードローン・キャッシング どこから返済したらよいでしょう? 4 2023/03/08 13:17
- 離婚・親族 財産分与についてお知恵をお貸しください。 妻とは共働きですが、結婚当初より生活費は全額私が負担してお 3 2022/06/19 14:49
- 借金・自己破産・債務整理 借金返済 本人に苦労させるとはどういうことでしょうか? 4 2023/03/08 14:21
- 借金・自己破産・債務整理 アコム 毎月の返済ができてない > 友達の借金の保証人というような形で返済目標にしていたが友達が返済 3 2022/11/18 19:57
- その他(結婚) 婚約者の借金と入籍時期について 26歳同い年で婚約中の彼と同棲を始めてから、彼が競馬依存になり消費者 10 2022/10/24 18:34
- その他(悩み相談・人生相談) 旦那に借金隠されて結婚しました。再構築できますか? 旦那は自営をしているので、会社の借金が沢山ありま 7 2023/03/08 18:39
- カードローン・キャッシング 借金返済するために積み立てNISAを現金化するべきか 6 2023/06/29 22:54
- その他(恋愛相談) 彼氏と今後続けるか迷ってます。 彼氏の親が過去に闇金(半グレ)からお金を借りてました。 1回目はバブ 7 2023/03/12 20:46
- その他(恋愛相談) 彼氏と今後続けるか迷ってます。 彼氏の親が過去に闇金(半グレ)からお金を借りてました。 1回目はバブ 3 2023/04/19 21:39
- 借金・自己破産・債務整理 金銭消費貸借契約、延滞損害金の計算方法について教えて下さい。 6 2023/08/28 09:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗で働く理由
-
夫に、奨学金で1000万近くの借...
-
義実家への仕送りについて、相...
-
お金を貸してくれた友人へのお...
-
金融品、棚ズレ品とは何でしょ...
-
妻の実家への仕送りについて
-
同僚がお金を返してくれない。...
-
妻が現役のデリヘル嬢だった。
-
借金のカミングアウト
-
助けてください。大学の入学金...
-
元夫の過酷な復讐で再起不能に...
-
義理の家族との金銭感覚の違い...
-
親子間の銀行借入金の名義変更...
-
親の借金
-
借金返済後の借用書の取り扱い...
-
突然後輩から30万貸してくれ...
-
彼氏に借金があると打ち明けら...
-
借金の返済方法を教えてください。
-
教えてください。
-
前妻とのマンションに住みたく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻が現役のデリヘル嬢だった。
-
助けてください。大学の入学金...
-
風俗で働く理由
-
義実家への仕送りについて、相...
-
教えてください!親から保証人...
-
元夫の過酷な復讐で再起不能に...
-
同僚がお金を返してくれない。...
-
もう一家心中以外に道がありま...
-
借金あるが、一人暮らししたい ...
-
奨学金で親と喧嘩しました。
-
将来結婚を考えている彼氏について
-
30代で失業して実家に帰って...
-
借金してるのに旅行行くのはお...
-
お金を貸してくれた友人へのお...
-
借金180万円ある男です。この先...
-
優しかった女性が豹変してしま...
-
奨学金の保証人になってくれた...
-
彼氏の実家に住むかもしれませ...
-
借金地獄の自己破産
-
プロミスとアコムで合計50万円...
おすすめ情報