dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

肝臓の数値が高いと、倦怠感ひどくなりますか?今、ガンマ800くらい。とにかく倦怠感がひどく、朝が起きれません。肝臓のせいですか?

A 回答 (5件)

それは肝臓に問題がある可能性が高いです。


肝炎等の慢性肝疾患では倦怠感は必発の症状の一つです。
健康診断における判定基準では受診奨励レベル2~3(結果伝達後1ヶ月以内の受診若しくは即刻の受診が強く奨励される)ですので、受診なさっていないようでしたら出来るだけ早く医療機関受診をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/03/10 14:16

あなたは、以前、『・・一つ言いたいのですが、私はアルコール依存で肝硬変になって死んでもかまいません・・』とお書きでした。

その道を歩まれているだけです。
アルコール依存症を治す可能性を探らない限り、投稿されても意味がありません。
    • good
    • 0

倦怠感、疲労感が出ます。



他の理由もあるかもしれませんが、肝臓のせいもあるでしょう。
医者に相談した方がよいと思います。
できれば肝臓専門医いるところで精密検査を受けるのがいいです。
    • good
    • 1

主治医は何と言っていますか?


治療は受けていないのですか?
ガンマ800なら、しんどいと思いますが。
    • good
    • 1

沈黙の臓器ですからね。

他に原因がある可能性もあります。主治医の先生に相談を。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!