dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

肝臓全体の数値が高いです。ガンマは1000超えてます。最近倦怠感が酷いです。肝臓が悪いと、倦怠感でるものですか?

A 回答 (9件)

肝炎の初期症状は


倦怠感、疲労感、食欲低下が1週間続いた後、典型的な症状として嘔気嘔吐、腹痛、黄疸(体が黄色くなること)が出現します。 場合によっては紅斑、関節痛、関節炎などの症状もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/02/23 19:56
    • good
    • 0

あと今日本人全体に影響があるとすれば


ワクチン

反ワクなんて言葉で声が消され続けてきたけど
現在いろんなできごとが表面化してきてる
地方のテレビ局やいちぶのマスメディア(女性自身・週刊ポスト)が情報をなげてくれてるけど、大手メディアや日本政府はいわない、なにも国民につたえてない。

どうせデマだろ?って思うのは勝手だけど、
あなた自身の為に、もし自身の健康をまもりたいきもちがあるなら
情報にてをのばすべきですよ

https://twitter.com/koumonka_doctor/status/16225 …
北村弁護士

https://twitter.com/IkedaKiyohiko/status/1622519 …
https://twitter.com/Trilliana_z/status/161603137 …
ほんまでっかTVの池田先生

https://twitter.com/sKl1N3DsdbLgZwk/status/16231 …
ヤフーニュース

https://twitter.com/news_postseven/status/161946 …
https://twitter.com/kinoshitayakuhi/status/16160 …
https://twitter.com/genki_sudo/status/1615159971 …
NEWSポストセブン

https://twitter.com/oikawa_yukihisa/status/16223 …
タイの王女様亡くなる→タイでは禁止に




https://twitter.com/HimalayaJapan/status/1602119 …
影響がでないのは不幸中の幸い?管理方法がずさんだった
https://twitter.com/torutoridamari/status/162432 …
https://twitter.com/mskfuji_1979/status/14084312 …

医師・専門家
https://twitter.com/youmu1857/status/15978790719 …

https://twitter.com/fseiichizb4/status/162318767 …

https://twitter.com/hellomitz3/status/1543446120 …





家族全員で確認してほしい内容

https://twitter.com/ueu2NnC3A8ECVqI/status/15770 …
ピアニストさん

https://twitter.com/Tamama0306/status/1603726456 …
11歳3回目

https://www.youtube.com/playlist?list=PLSkfIFJ2R …
大石深堀解説(事実かくにんされた情報のみ取り扱い)


https://youtu.be/huFqnxcA2A4

https://ameblo.jp/drminori/entry-12787535095.html

https://twitter.com/koumonka_doctor/status/16231 …

https://twitter.com/koumonka_doctor/status/16252 …

https://twitter.com/koumonka_doctor/status/16238 …

https://twitter.com/koumonka_doctor/status/16236 …




自分の意志っていうのはあくまで
ちゃんと情報が届いて比較できる上で言えること

かたよった情報だけがテレビで流れそれを基準にしてたら
それは自分の意志じゃなく、誘導された意志になる



政府はどうして情報を国民全員にとどけてくれないのか
かんがえよう、かんがえるひつようがある。
https://twitter.com/koumonka_doctor/status/16221 …

https://youtu.be/kemvExYkU_o?t=30

https://youtu.be/0J1T-MO3t5U


https://twitter.com/search?q=%E3%83%AF%E3%82%AF% …

https://twitter.com/search?q=%E3%83%AF%E3%82%AF% …



免疫力を上げる方法
https://youtu.be/M_lHGiNBXHI

https://youtu.be/Qj_EknoKFVE?t=602
    • good
    • 0

PH調整剤 って加工食品で表示されてるでそ



のんべぇなら カルパス(サラミ)とかおつまみ系たべるとおもうけど
前回の増税から商品の品質をおとし価格維持をするために
これまで以上に多くの商品にph調整剤がつかわれるようになった。

このph調整剤は複数の添加物を何種類~なん十種類まぜでもこの表記で
会社のさじかげんで添加物使われ放題。

ph調整剤のベースに『リン酸塩』がかならずつかわれているので
日本人で加工食品をこのむひとは、リン酸塩の過剰摂取になっている

これがどういうことになるのかというと
腎臓が石灰化する、腎臓の働きがわるくなる
https://www.nodai.ac.jp/research/teacher-column/ …
腎臓の石灰化を発症
2007年9月1日

東京農業大学
応用生物科学部栄養科学科 教授 松崎 広志

リン過剰摂取の影響を研究

多くの加工食品には添加物として各種リン酸塩が用いられており、リンの摂取過多が問題視されている。そこで、本稿では腎臓に及ぼすリン過剰摂取の影響について、研究成果などを紹介する。
    • good
    • 0

腎臓でも倦怠感は出るよ



肝臓の役割
1つ目は、私たちの体に必要な蛋白の合成・栄養の貯蔵
2つ目は、有害物質の解毒・分解
3つ目が、食べ物の消化に必要な胆汁の合成・分泌

肝臓がおとろえるということは、この機能がさがるということです
疲労がたまりやすいからだになるのはあたりまえです

ちなみにあなたは肝臓だけがわるいとおもってるかもしれませんが
実は日本の食の裏側には腎臓をわるくするものが隠れ住んでいて
庶民の大半はしらずしらずに 腎臓の機能も『さげられています』


https://www.kyowakirin.co.jp/ckd/working/index.h …
腎臓のはたらき
・老廃物を体から排出する!
・血圧を調節する!

・血液をつくる司令官!
・体に必要なミネラルを体内に取り込む役割

・腎臓は、カルシウムを体内に吸収させるのに必要な活性型ビタミンDをつくっています。
腎臓の働きが悪くなると活性型ビタミンDが低下し、カルシウムが吸収されなくなって骨が弱くなるなどの症状が出てくるおそれがあります。

3.腎臓がわるくなったときの症状

1.浮腫(むくみ)
2.尿量
3.夜間尿
4.頻尿
5.だるさ
6.貧血
7.かゆみ
8.心血管合併症(CVD)
9.骨ミネラル代謝異常
    • good
    • 0

アル中?


禁酒しないと治らないよ。
その前に病院に行きましょう、
    • good
    • 0

出ます。



できれば肝臓専門の医師がいる病院で検査してください。
飲酒習慣や疲労、ストレスでも上がります。

飲酒しないのに数年上がり続けて1000超えたので精密検査を受けたことがあります。
特に所見はなく、そのうち下がりました。
原因はストレスだったようです。

とにかく、検査を受けた方がいいです。
    • good
    • 0

はい!私の友人もそうでしたが、朝も起きられなくなりますので要注意ですよ。

    • good
    • 0

出ますよ。


1000は一刻を争う状態なのですぐに病院に行った方が良いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!