
A 回答 (41件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.44
- 回答日時:
単に「自分の見解に責任は持てない」を示すための常套句。
主張を疑問形で終わらすのと変わりません。
いちいちイラっとしていたら関西人と
人間関係きづけないと思う。
No.43
- 回答日時:
マジレスすると、色々な説明がありますが、一種の口癖の面もあります。
単純に『知らないけど言っています』と云う事ではありません。
正直、余り意味が無い事がほとんどです。
言っている人も、何も考えず意味無くそのセンテンスを付加しているのです。
貴方は気になるのでしょうが、相手は気にしていないので、そういった見方でいるうちは解決が難しいと言えます。
気にしない事が1番だと思いますよ。
No.39
- 回答日時:
真面目な回答です。
関西人の優しさです。
知ってること、思ってることを言って、アドバイスしたいのです。
自信がなくても言いたいのです。
この回答でも、【知らんけど】回答してしまうのです。
自信はありますよ。でも、万が一間違っていたらと思って【知らんけど】と一言言ってしまうのです。
まぁ、人を馬鹿にした発言をして【知らんけど】という人もいますがね。
関西人の面白い一言。
【誰にも言うなよ。笑われるぞ‼️】と、人に物事を教えてこの言葉をつけますね。
関西人の照れ隠しなのかもね。
No.37
- 回答日時:
まぁ、色々あるようです。
知らん: 本当に知らない
知らんわ: 私も知らない
知らんし: どうでもいい
知らんねん: 知らなくて申し訳ない
知らんがな: 関係ない、興味ない
知らんけど: 確信は無い、責任は持てない
そのうえで、「知らんけど」の意味は以下のようなものです。
・情報が曖昧であることの伝達
・責任回避
・興味の度合いの提示
・相手へのフォロー
・あくまで私的な意見であることの伝達
・オチへの免罪符
相手をフォローしなくても良いのでしょうが、フォローしとこうかという思い遣りが含まれているのではないかと。
No.34
- 回答日時:
大阪人の使い方を理解せず、大阪人以外が変な使い方をするからいらだつ。
正しい使い方は(私の解釈)、自分の知識と経験からこういうことだと思う。それに対して、結果責任を求められても答えら得れないと言っている。
だから、もし違っていても責任が採れませんー”責任”は知らんけどと。
殆どの人は、流行りで言葉の後に付けてるだけ。
No.32
- 回答日時:
関西在住ですが、「多分な」って意味合いで「知らんけど」を使う事はよくあります。
いらつくのは東京人とかが最近テレビで流行ってるからってつかう意味のない「知らんけど」がめちゃくちゃイラつきますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大人・中高年 中年女性のリアクション 3 2023/04/04 12:31
- 友達・仲間 頻繁に知ったかぶりする友人について 5 2023/04/08 21:29
- 知人・隣人 大人になって言葉の重みを理解しました。 高校生の頃は生活のありがたみも知らなかったし、○ねとか平気で 1 2022/10/04 00:48
- 流行・カルチャー 主に関西の方にお聞きします。「知らんがな」と「知らんけど」。 10 2023/08/26 09:21
- ノンジャンルトーク 「何も知らないくせに」がうざい 1 2022/11/23 17:27
- カップル・彼氏・彼女 自分の性格が大嫌い。もうしにたい。 わたしは自分の気の利かない性格が大嫌いだし すごくコンプレックで 2 2022/09/06 19:41
- 高齢者・シニア 職場のおばさんが嫌い 根付けという言葉でマウント取ってきてムカつきます。 知らなかったら、え,知らな 13 2023/07/06 12:35
- 発達障害・ダウン症・自閉症 大人の発達障害というよくある言葉の意味がわかりません。この言葉の存在意義は何でしょうか?別にわざわざ 9 2023/07/24 05:33
- その他(メンタルヘルス) 恐らく心配してくれてるんですがアトピー体質とか、夢諦めたこととかしつこく突っ込んでくる知人がいて、大 1 2022/07/12 03:44
- ヨーロッパ ドイツの名所はベルリンなのですか 2 2022/12/13 03:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「はぜる」を標準語で表現すると?
-
○○な「方」が集まる ○○な「方...
-
食事で[いただきます]の返答は
-
오구오구 これの意味教えてくだ...
-
標準語と共通語
-
「おかって」は全国共通?
-
25歳過ぎて愛らしい、可愛らし...
-
自分が口が悪いもので・・・
-
言葉の誤解
-
「みなはれ」の使い方?
-
「ちゃっちい」は方言?
-
「知らんけど」って言い方にイ...
-
「戦後まもなく」とは何月何日...
-
好きじゃなくないという言葉は...
-
奈良の方言、挨拶について。
-
土佐弁について
-
職場の女性を見て男性がエッチ...
-
気になってる男の子からLINEを...
-
男性に質問です。 職場の女性と...
-
会社の飲み会で気なる(好きな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食事で[いただきます]の返答は
-
「おかって」は全国共通?
-
「はぜる」を標準語で表現すると?
-
25歳過ぎて愛らしい、可愛らし...
-
○○な「方」が集まる ○○な「方...
-
오구오구 これの意味教えてくだ...
-
好きじゃなくないという言葉は...
-
「ちゃっちい」は方言?
-
奈良の方言、挨拶について。
-
夜彼女と電話してて 彼女「眠い...
-
「知らんけど」って言い方にイ...
-
아놔 のニュアンスについて
-
恥ずかしくて使えないコトバっ...
-
너바보야って日本語に略すとな...
-
「知らんけど」って言い方にイ...
-
「うる覚え」って?
-
「むちゃむくれ」の意味
-
『どんどん言う』← これの反対...
-
上司を「お偉いさん」と呼ぶ?
-
「ありせん」って、「ありませ...
おすすめ情報