
浪人かFランか
現役、偏差値65程度の高校3年生、関関同立文系志望の女です。
閲覧いただきありがとうございます。
長文になりますがお願いします。
私はこれまで関関同立のとある大学を目指していましたが前期で見事に全落ち、共テ利用でA判を貰ってた滑り止めの産近甲龍すら落ちてしまいました。
ほぼ意気消沈した状態で受けた中期の神戸学院、追手門学院大学には合格をいただきました。
この結果になったのは自分の勉強不足です。
後期に近畿大学、同レベル帯の大学、とふたつ受験していますが、もしここも合格をいただけなかった場合どうしようかと迷っています。
現役当時は摂神追桃でもいいやぐらいに思っていたのですが、いざここしかないと言われると就職のことなどを考えて不安になります。正直、友人などに大学名を聞かれて胸を張って答えられる気もしません。
なので、浪人で同志社を目指そうかと考えもしました。
関関同立帯に行きたい理由としては、周りの学生のレベルがいま合格をいただいている大学より高いと思うので、志の高い、良い友人と出会うためにという理由が大きいです。
高校も少し実力より高めの所へ入学したため、みんないい人ばかりで、とても居心地が良かったんです。
しかし浪人するとなると、仲の良かった同級生たちが髪を染めたり、友達と旅行行ったり、楽しく過ごす中自分だけもう1年勉強をするなんてできないと思ってしまいます。受験前日に二度とこんなことしたくない、早く楽になりたいと若干ナイーブな気持ちに苛まれたことがありました。これをもう一度経験するかもと思うと苦しいです。
ちなみに、現役時代の成績は
国語 偏差値70(模試1位もあり)
英語 偏差値45~50
社会 偏差値55
です。何度も言いますが合格をいただけなかった理由は受験勉強を疎かにしてしまったことです。
また、少し就職のことを話すと、ベンチャーなど、自由な働き方のできる所、自分の実力が正当に評価される所、広告や音楽等自分のアイデアを形にできるクリエイティブな職につきたいと考えています。
大学生のうちに起業や、アプリ開発などもやってみたいと思っています。
これらを踏まえて、みなさんはどう思いますか。結局は自分で決めなければいけないのですが。
このまま後期も合格を頂けなければ摂神追桃レベルの大学へ進学する
それとも浪人か
浪人した場合のメンタルがどうなるか、成績は伸びるのか、大事な若い時の1年間を費やす価値はあるのか、もしこのまま摂神追桃に進学となると就職先はやはり厳しくなるのか等、経験されている方の意見をぜひ聞いてみたいです。
親はどちらでもいいと言ってくれています。こんな私に期待をしてくれていて、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいですが、感謝しています。
この質問をまず目にかけて貰いたいと、少し批判的なタイトルに設定しました。申し訳ありません。
よければ、ご回答おねがいします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問文を読んだ限りでは、構成もしっかりしており読みやすく、レベルの高くない大学に進むような感じの子ではない、という印象です。
ひとつ解せないのは「共テ利用A判定なのに落ちた」という点です。模試でなく共テ本番自己採点でのA判定ならまず落ちないはずですが、マークミスでしょうか。
国語がそれだけできるのに英語がそれというのはまさに勉強不足の表れだろうから、そしていわゆる地頭は良さそうなので、普通は勧めませんが、あなたの場合は浪人したら良い結果を出せるのではないかと思います。
普通は勧めないというのは、私学三教科で浪人するのは脳みそにとってはある意味「停滞」だからです。しかし大きくジャンプアップできると自らを信じられるなら活路は開けると、おじさんは見ます。
1番文章を読み込み、考えてださった方のように感じましたのでBAとさせていただきます。
将来について考える手助けをありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
大学は、学問をするために進むところです。
私立文系と言えども遊んでいては大成できません。
大学で学ぶことを考えずに、自分の特技を生かしたいのでしたら、どこにも進学しないのが一番です。
No.6
- 回答日時:
関東在住の今年大学受験した子を持つ親です。
まず受験勉強を疎かにした理由が気になりますね。
その理由次第では浪人しても結果はあまり変わらない可能性がありますが、覚悟を決めて死ぬ気で取り組めば京大だって受かると思います。18才はそれくらい伸びます。
それとクリエイティブな職につきたいとか在学中に起業したいとか将来を見据えることは素晴らしいですが、あまり今考えることではないかと思います。
頑張って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 佛教大学の社会福祉士学部って相当レベル高いですか? 元々Fラン(BF)の大学進学予定でした。 通信制 1 2022/10/14 11:42
- その他(悩み相談・人生相談) 浪人か現役か迷っています 7 2023/03/01 11:00
- 大学・短大 不快に思われる方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。 通信に通う高3です。中学は頭に腫瘍(良性) 1 2022/07/05 16:18
- 大学受験 東京経済大学経営学部と東京理科大学理学部2部だったら皆さんどちらに行きますか? 2浪生ですが、偏差値 3 2023/01/31 12:56
- 大学受験 同志社(グロ・コミ)対策 2 2022/09/30 19:25
- 大学受験 仮面浪人をして近大の文系学部を目指したいと思っていますが、2浪となると世間的に印象が良くないのでしょ 9 2022/03/26 21:09
- 大学受験 高3です。 武田塾に今月入塾しました。 通信制高校で偏差値は30です。偏差値と言っても最低ランクで学 9 2022/09/20 17:53
- 大学受験 生活保護 いけず 4 2022/04/20 12:55
- 大学・短大 高3です。残り一年で偏差値40から偏差値57の国立大学もう無理でしょうか? もともと専門学校に入るつ 3 2022/04/07 20:34
- 大学・短大 高校3年生 現役で私文短大か浪人か 3 2022/10/09 20:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
1浪して関学全落ち、春から滑り止めの大阪経済大学です。正直、大経大でも大学生活は楽しめそうなんですけ
大学受験
-
一浪して関関同立を目指しましたがどこも受からず、その上、産近甲龍にさえ受かりませんでした。 母子家庭
大学受験
-
現役の頃ボロボロで全落ちだったので浪人して難関大学目指しました。毎日何時間も勉強してたのに摂神追桃に
大学受験
-
-
4
浪人か近大
片思い・告白
-
5
愚痴です。浪人した友達に学歴で見下されてつらい。
大学受験
-
6
一浪でFランは人生終わりですか? 去年高校を卒業してから現在までの1年間ずっとフリーター生活なのです
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
進路相談させて下さい。仮にもし立命館に落ちたら現役で近大に行くことになるのですが、浪人して大阪公立大
大学受験
-
8
大学受験の合否発表を終えた者です。結果は不合格でした。 一年間国公立大学に向けて勉強してきました。一
大学受験
-
9
全落ちしたので倍率1倍のFラン大学を受けます。 何割取れば受かりますか?流石に足切りラインといいます
大学受験
-
10
2浪して関関同立に不合格、産近甲龍に合格しました。産近甲龍に入学するの
大学・短大
-
11
関関同立はあまり凄くないんですか?
大学・短大
-
12
Fラン大学進学か専門学校か
大学受験
-
13
近畿大学か後期試験で受かった地元の国立大が迷っています。 近畿大学はずっと学びたいと思っていた学部で
大学受験
-
14
浪人するか甲南大学に行くか迷ってる受験生です。
大学受験
-
15
関関同立落ちて 一浪しようとおもっています。 Fラン大学に行くと学歴フィルターにかかって 今後就職で
大学・短大
-
16
関西学院大学と近畿大学w合格したんですけど、近畿の方が上ってまじですか?関学が推薦大学とか出願後に知
大学・短大
-
17
あるFラン大学を受けました。 その大学は摂神追桃、大東亜帝国のまだ下ぐらいのレベルです。 僕は摂神追
大学受験
-
18
一浪で近畿大学か、二浪で国公立か こんにちは、私は去年通信制高校を卒業して、大学進学を決め、この一年
大学・短大
-
19
私大共通テスト利用でB判定って感覚的に落ちることの方が多いですか?受かることの方が多いですか? 大阪
大学受験
-
20
一浪で産近甲龍(法)で発狂寸前まで陥ったのですが・・・
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
高二です。 河合塾模試で200点...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
立教と外大どちらに行くか。至...
-
上智大学はこの20年間ほどでな...
-
現役時東大3点差で不合格→一浪...
-
大学のことは「御学」というで...
-
兄の子供が東大へ、妹の子供が...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
嬉しいことや、楽しいこと、教...
-
横浜国立大か早稲田大学か 建築...
-
MBA取得に当たって、統計学や経...
-
東大合格者の併願成功率(早慶...
-
今26歳で来年27歳で大学受...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
大学の進路のことで相談です。 ...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
東京農工大、電通大、早慶の工...
-
理系 千葉大or早稲田
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
-
早慶文系は頭悪い癖にどうして...
-
浪人して早稲田の先進理工学部...
-
法政卒ってどれくらい恥ずかし...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
一度大学を中退して、再受験さ...
おすすめ情報