

一浪して日東駒専や産近甲龍にも入れない人がいますが一年間何してたんですか?
自分は現役生で高校生になってから全然勉強せず、部活を引退してからも一日の勉強時間が平均2時間くらいでしたが産近甲龍には合格しました。
辛うじて英語だけは得意でセンターは9割でしたが、こんな自分でも合格した大学に一浪しても合格しない人がいるだなんて信じられません。
別に自分が頭がいいとは思いませんし、日東駒専や産近甲龍レベルなら自分みたいな人がたくさんいると思います。
ただ一浪して合格できないだなんてどうかしてるんじゃないでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
部活をしっかりやっている人は、受験に向かう時、生活時間の中から勉強に振り分けられる時間が十分にあります。
また、部活のルールなどで、定期考査などで、集中的に勉強する方法が身についていますし、先輩から教わる機会があることもあります。
塾の講師や、家庭教師で生徒を担当する時、部活で勉強時間が取れない、毎日部活で帰りが遅い、という子に当たるとラッキーだと内心思います。
素直だし、勉強のインターバルの取り方もすぐ身につくし、成績もすぐ上がるし、ラクなんです。
帰宅部の生徒も、受験がはじまると忙しいと言います。ただ、一二年時についてしまった習慣が外せない状態でです。まとまって無駄な時間があるのならまだいいのですが、細分化された無駄時間があることが多くて、矯正がとても手間なんです。
メールを見て、ネットを見て、音楽を聞いて、友達と連絡して、少し机に向かっては疲れたといってぼーっとして、ホント、スケジュールに載らないいろんなことをしてますよ。
そのうえで、大学についてネットでの評判が心配だと、聞いて回ったり、成績が悪いと、いい参考書はないかと聞いたり、一年で間に合うかと聞いたりと、勉強についても大忙しです。
時間を無駄に過ごすのに慣れてしまっているんですね。
No.3
- 回答日時:
産近甲龍と一括りにされていますが学部によって難易度は全く異なります。
あなたが受けたところは恐らく定員割れかそれに近い状態だったのでしょう。
浪人生は定員割れの学部なんて受験しないですから不合格になることもあります。
その違いです。
あなたは産近甲龍の定員割れ学部を受験して、たまたま受かってしまったので産近甲龍を低レベルな大学だと勘違いしているだけです。
産近甲龍でもレベルの高い学部であれば浪人していても落ちます。
大学受験のシステムをよく知らない頭の悪い人にありがちなミスなので何も気にすることはないですよ。
この回答への補足
回答する気もなく挑発するだけの回答者は非常に滑稽ですよ。大人気ない。
ちなみに合格したのは京都産業大学外国語学部英米語学部で一般入試は6倍、センター利用は10倍のところを合格しましたがね。
No.1
- 回答日時:
1年は長いですよね。
浪人した友人は、予備校には通ってましたが、結局本格的に受験勉強を始めたのが秋以降だったので、現役時代から偏差値が上がったわけでもなく、二年越しで同じ志望校に合格できたのがやっとという感じでした。
だから現役時代に産近甲龍以下の志望校に向けて勉強していた人が、1年後2年後に上の志望校に受かるとは限らないと思います。
また、自分の経験で言うと、私は現役合格しましたが、もしどこも受からなかったとして浪人していたら、現役時代に滑り止めに受けていた産近甲龍レベルの大学さえも受からなかった自信はあります。
時間が間延びして1年間常に勉強だけを頑張る意欲は、私の性格上保てない上に、逆に遊びに走りそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
一浪して関関同立を目指しましたがどこも受からず、その上、産近甲龍にさえ受かりませんでした。 母子家庭
大学受験
-
一浪で産近甲龍(法)で発狂寸前まで陥ったのですが・・・
大学・短大
-
2浪関関同立又は産近甲龍の文系の人おられますか? ほぼこの大学のレベルでは1浪が限界ですよね。
大学受験
-
4
浪人する知人がtwitterで産近甲龍は一生の恥みたいなツイートをしてました。自分はそのうちの大学の
大学受験
-
5
2浪して関関同立に不合格、産近甲龍に合格しました。産近甲龍に入学するの
大学・短大
-
6
一浪してFランしか合格できませんでした。 私のFランとは俗に言う「ニッコマ以下の大学」ではなくボーダ
大学・短大
-
7
一浪して日東駒専はどう思いますか?
大学受験
-
8
国公立落ちてFランに進学することになりました。 経済的な理由で県外の私大は厳しく、免除や奨学金が確実
大学・短大
-
9
実質二浪でFラン進学する予定です
大学・短大
-
10
一浪したのに全落ちしました 正直悔しくてたまりません。自分で言っても信じてもらえないかもしれませんが
大学受験
-
11
一浪で近畿大学か、二浪で国公立か こんにちは、私は去年通信制高校を卒業して、大学進学を決め、この一年
大学・短大
-
12
関関同立はあまり凄くないんですか?
大学・短大
-
13
浪人するか甲南大学に行くか迷ってる受験生です。
大学受験
-
14
二浪しています。京都産業か龍谷大学を狙っています。そして、神戸大学への編入を狙っています。浪人一年目
大学受験
-
15
三浪して京都産業大学ってヤバいですか 自分の事じゃないです
大学受験
-
16
浪人について
大学・短大
-
17
立命館大学の後期日程は簡単なのですか?
大学・短大
-
18
大学受験に関しての質問です。 自分は1浪していて第一志望に関西大学、滑り止めに龍谷大学を志望していま
大学受験
-
19
関関同立落ちて 一浪しようとおもっています。 Fラン大学に行くと学歴フィルターにかかって 今後就職で
大学・短大
-
20
産近甲龍で1番可愛い子が多いのはどこでしょか? そしてどの大学が入ってから勉強しなくていけるでしょう
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大学生やる気が出ない。 大学受...
-
5
高専3年→大学受験
-
6
同志社合格への道
-
7
中堅進学校から難関大学へ
-
8
法学部に必要な高校の知識って...
-
9
1浪看護学部希望でしたが、不...
-
10
偏差値30からの数学の勉強法を...
-
11
一浪して日東駒専や産近甲龍に...
-
12
偏差値40の高校から関西学院大...
-
13
こんにちは 春から高校生の者で...
-
14
京都の外大について何でもいい...
-
15
偏差値50の高校からの、千葉大学
-
16
普通科高校以外から国立大学
-
17
受験勉強のために休むことは。。。
-
18
商業高校からの大学受験
-
19
偏差値45の高校から慶應義塾...
-
20
自称進学校の中堅高校から東大...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter