dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【高市早苗】次期女性総理大臣ともウワサされた高市早苗さんが窮地に立たされているのは何をやらかしたのですか?

公正文書を捏造文書と言っただけでこんなにバッシングされるものなのですか?

どういうことですか?

捏造文書ではなく公式文書だった。ただそれだけじゃないのですか?

何が問題になっているのか教えてください。

A 回答 (5件)

高市氏の「特定機密保護法の審査で帰化歴を調査するべき」という発言の後に、これを阻止したい一部の人間がいたようです。


立憲民主党は蓮舫問題が宙に浮いており危機的状況にあるため、絶対阻止の方針です。
マスコミの動きとも連動しており、すごく分かりやすい動きです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

みんなありがとうございました

お礼日時:2023/03/14 15:44

安倍政権時に総務大臣を務めましたが、国会答弁の中で民放局の放送免許取り消しまで


臭わせましたから、相当民放局に恨みでもあるのでしょう。
「臭い物には蓋をする」では無く、「臭い物は消滅させろ」的でもありますし、安倍晋三に
似て権力で縛り付けようともしている。
そう言う所が有るので野党は叩きに入る。
役人が作った文書ですから、捏造なら作った担当者だけではなく部署まで責任が問われる。
役所はそんな捏造などしないでしょう。
高市の権力による握りつぶしをしようとして居る所も問題にされている。
ただ、野党は最初は勢いが良いが、詰めが甘いのでいつも途中で息切れしてしまい
逃げられてしまう。
今回も逃げられるでしょうね。
    • good
    • 1

高市さんは捏造じゃなかったら辞職するって言っちゃったんですよ。


そのために、放送法がどうこうじゃなくて、文書が捏造かどうかが焦点になっちゃったのです。
    • good
    • 1

捏造というのは、事実でないことを作り上げることです。



公文書に対して捏造というのは、その公文書はでっち上げだということです。

高市くんのイチャモンなのか、ホントに捏造なのか、です。

イチャモンをつけてるのは高市くんですから、イチャモンであることを証明しなければなりません。

ところが、自分にかかわる「安倍くんとは電話していない」、「総務省職員からのレクチャーも受けていない」と言っているだけです。
自分は当事者だから、これが事実だ、と言っているのです。

問題なのは、当時の総理補佐官が放送に圧力をかけたことです。
「サンデーモーニング」という番組が、放送の中立性に反していると。

放送の中立性を言うのなら、すべての放送から総合的に判断する必要があるのに、一つの番組だけで判断しようとしているのです。

政治的圧力で、基準を変えようとしたことです。

高市くんは、そのことを問題にせず、自分のことだけに終始しているのです。

安倍くんという後ろ盾がなくなったわけですからおとなしくしていれば良いのにトンチンカンなことで捏造を連呼しているのです。

完全に感覚がおかしいのです。

岸田くんが、まだ更迭しないのが不思議です。
安倍派への配慮でしょうが、そんなこと気にしている場合ではないのに。
    • good
    • 2

高市の馬鹿さ加減が露呈したんですよ。


「あーこんなのあったんですか?ちょっと記憶にないんですが」といっておけば高市はスルーして当時の首相補佐官だった礒崎が吊し上げ喰らっていたんですけどね。アホみたいに買わなくてもよい喧嘩を買ってその場の思いつきで無責任なことを言うもんだからますます自ら窮地に追い込むことになってるんです。
高市は昭和の青年将校と同じで、大きな声で威勢が良いこと言っていれば愚民ウケをするとそればかりやってる佞人ですからね。絶対に上に立ってはいけない人物です。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!