電子書籍の厳選無料作品が豊富!

55万円を引いた
金額が38万円でした
所得税と市民税は
どちらも掛かりませんか
素朴など素人の
質問で申し訳ありません
家内は専従者給与で84万円です
こちらも掛かりませんか
よろしくお願いします

A 回答 (1件)

>55万円を引いた額が38万円…



これが「所得金額」。

>所得税と市民税はどちらも…

「所得控除額」は個々人によって該当するものが違いますが、納税者全員に等しく
・所得税 48万
・市県民税 43万
があります。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

38万からどちらを引いても「課税所得金額」は 0 円になってしまい、所得税も市県民税も発生しません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

>家内は専従者給与で84万円…

「所得金額」は偶然にも同じ 29万円。
【給与所得】
税金や社保などを引かれる前の支給総額 ( = 収入) から、「給与所得控除」を引いた数字。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …

あとの考え方は上と同じ。

税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話様です
感謝、感謝です

お礼日時:2023/03/14 19:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!