
サラリーマンの副業による税金還付の方法を教えていた会社が検察に告発されました。
参考資料
「納めすぎた税金を取り戻そう」と全国の会社員にSNSで呼びかけ、不正な還付申告による脱税の手口を指南していたとして、東京国税局査察部が、東京都新宿区のコンサルタント会社「プルスウルトラ」の古関陽介代表(36)=東京都北区=を所得税法違反の疑いで東京地検に告発したことが関係者への取材でわかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/afb3864f0a7af1 …
このように「脱税指南」として告発されたわけですが、
「サラリーマンがそれを個人事業主届を出して副業を行い、青色申告控除を受けること、副業での支出を経費扱いにすること、副業での損失によって所得を圧縮する事、結果的にサラリーマンとしての給与から天引きされた所得税の還付を受けること」
についてはそれらを書いた
「サラリーマンの為の節税述」
的な書籍は書店に幾らでも並んでいます。
どこまで教えたら「違法行為を教えた」「脱税を指南した」となるのでしょうか?
一定の線引きがあるのでしょうか?
詳しい方、教えて下さい。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆様 ベースアップ,定額減税は...
-
現役世代です。所得税と住民税...
-
貰ってはいけない給付金
-
給与所得等の税金の出し方を教...
-
市民税の振込はクレジットカー...
-
領収書の保管期間
-
マイカーの借り上げ費用につい...
-
年収108万の場合住民税と所得税...
-
奨学金のことなんですが秋ぐら...
-
国保料金について
-
個人年金の税金、「予定納税、...
-
パート代の年収103万を超えたら...
-
①昨年も今年も所得がない人が支...
-
田舎で昼職をしながら水商売も...
-
給与所得控除額の早見表【計算式】
-
副業の所得税 副業で来ている人...
-
年金を貰うようになると所得税...
-
土地は単独名義、建物は共有名...
-
経費は日にちごとに記録するもの?
-
パート掛け持ちの手取り計算が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
所得税の更正通知書が届きました。
-
サラリーマンの副業による税金...
-
確定申告で、歯医者での治療費...
-
住宅ローン控除の還付金と年金...
-
確定申告について
-
(会社経理)納めすぎた税金が返...
-
住宅特別減税について
-
乙蘭に丸がある源泉徴収票の確...
-
個人の方に依頼した講演会の領...
-
個人事業主の見積書・請求書の...
-
ホステス報酬には労働保険をか...
-
支払調書の支払金額に経費は含む?
-
育児休業中の年末調整について
-
内職代の源泉徴収について
-
講師への謝礼と交通費
-
確定申告作成コーナーでの初回...
-
試用期間(??)の給与明細や...
-
確定申告についてわかる方教え...
-
すまい給付金未申請の場合の、...
-
アルバイトで平成30年の収入が1...
おすすめ情報