dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

確定申告を今からでも出来るでしょうか?
e-Taxで行いたいです

A 回答 (6件)

新型コロナの為に遅れたと税務署長宛に延長申請すればペナルティはありません。


https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/kansensho/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなり申し訳ありません
ありがとうございました

お礼日時:2023/11/14 11:00

e-Taxでは、マイナンバーカードが必要です。

    • good
    • 0

期限がある理由は、


確定申告のデーターが、住民税の計算に使われるからです。
6月から住民税は、納付します。

確定申告によって、
税金が安くなっていても、
住民税は、確定申告前の高いままになります。

申告はできます。
住民税は、安くなりません。
    • good
    • 1

出来ます。



5年以内の確定申告と修正申告が出来ますから、十分間に合います。
    • good
    • 0

去年分、令和4年分の確定申告ですか。


それなら期限後でももちろん受け取ってくれます。

ただ、納税のための確定申告なら、ペナルティとして「無申告加算税」が課せられるのが原則ですが、1ヶ月以内なら無申告加算税は課されません。
利息分としての「延滞税」も課せられますが、年7.3%の日割り計算で 100円未満切り捨てですから、何ヶ月も後になるのでない限りおそらく 0 円で済むでしょう。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

還付のための確定申告なら、還付が遅れた分だけ利息で大きな雪だるまになって返ってくる・・・なんてことはありません。
5年以内にどうぞ。

税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
    • good
    • 2

大丈夫です。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2023/03/21 07:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!