電子書籍の厳選無料作品が豊富!

会社負担の労働災害保険についてお尋ねします。

労災保険は100%会社負担ですよね。それを従業員の給与に合わせて毎月会社にプールしていきますが、
1、この段階ではどういう仕訳になるのでしょうか。
(源泉だと預かり金だと思うのですが、100%会社負担だったら預かり金じゃないですよね。引当金とかになるんですか?)

その後労働基準局へ支払う時期がきますよね。
2、その支払いをした時の仕訳はどうなるのでしょうか。

3、そもそも労災保険は「概算」で計上して3回分納しますが、概算で計上してる時は実際に支払うべき金額との誤差はどう処理すればいいのでしょうか。

4、この労災保険を支払いをした時に、未払金が発生したらどういう仕訳になるのでしょうか。
(労災保険は5月20日、8月末、11月末の3回分納です。当社は7月決算ですが、5月に第1回を支払った後、6月7月に相当する金額は未払金になるとおもいます。

しかしその未払金というのはあくまで概算額ですよね。この辺で頭がゴチャゴチャになっています。)

5、更に良く分からないのは5月の第1回で支払いをする時に、前年度に支払不足だった金額を一緒に納めます。
これはどう処理すればいいのでしょうか。

気を付けて書いたつもりですが、質問の意味が分からない場合はご指摘下さい。補足致します。

理解しやすくする為に、具体的に数字を入れて、また流れに沿って仕訳を教えて下さい。

宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

小企業で経理担当をしています。


私の会社のやり方ですと、保険料を支払ったときは、何も難しいことはなく、ただただ、「保険料/当座預金」として、請求通りに振り込んでいますが、それでは駄目ですか?

あと、社員の給与から、雇用保険料を控除するときの仕訳の事を仰っているのでしょうか?
それでしたら「給料手当/法定福利費」です。

私の会社ではこうしています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!