天使と悪魔選手権

初めまして、県立の高校に通う2年生です。
今私は大学進学を希望しています。
心理学に興味を持ち始めたのですが、中学生の頃から物事を深く考える事(=哲学する事)が好きで、哲学の方にも進みたいなぁと思っています。
でもやはり将来はカウンセラーとして働きたいと思い(もちろん就職等が難しいのは承知です)、
「好きな哲学も学べて心理学も学べる」大学を探していました。
そこで出てきたのが「東洋大学」なのですが、東洋大学はどれくらのレベルなのでしょうか?
資料請求はしたのですがよくわかりません。また、大学自体良いのでしょうか?
それから文京学院大学も教授でいい方が多いそうなので気になってはいるのですが哲学が学べないので迷っています。
とりあえず私は心理学科のある大学の資料請求をしまくっているのですがいまいちどれがいいのかわかりません。
もし、お勧めの大学があれば教えていただきたいです。(ちなみに関東に住んでいます)

それから私は正直今の高校のレベルが自分にあっていません。
というのも、今の高校は中堅校なのですが私は比較的ぎりぎりの内申で面接で受かったため、正直今、「落ちこぼれ」です・・・涙
頑張ってはいますが、進学校で周りも頑張るためついていけません。
成績も絶対評価なのに評定平均を計算したところ3.0しかありませんでした。
こんな私でも大学はいけるのでしょうか?
もっとレベルの低い、トップの成績でいれる学校に行けばよかったと今更ながら後悔しています。
まぁそれはどうしようもないので今の学校で頑張りますが、高1で評定平均が3.0じゃ推薦は無理ですよね?
一般入試を頭に入れていますがチャンスがあれば推薦も受けてみたいと思ったので・・・。


乱文で申し訳ないです。ぜひアドバイス等お願いします。

A 回答 (5件)

私なんて進学校でもない田舎の普通高校に通ってまして、進学クラスに入ったものの、塾にもいったことがなく偏差値も内申もどこ吹く風。

のん気に生活してました。ちなみに私の内申は1年生で3.2・・・オイオイって感じでした。
12月に推薦で落ちショックで、その後毎日5時~12時まで自宅学習を徹底的に繰り返しました。まともに勉強したのは3ヶ月でしたが、一般入試でちゃんと希望の大学に入れましたよ。

何事も信念と努力で手に入るものだと思います。

現状を羅列しても物事は改善されません。あと一年半あるじゃないですか!?落ちこぼれ何ていわないで、挽回可能ですよ!!

うんと頑張った時って、たった一点のUPでも喜びはひとしおだったりします。マイナスに考えるより、楽しんで出来る工夫をして見ましょう。自分の成績を棒グラフにして試験ごとに比較してみるとか、勉強できる親類、先輩、先生などに頼んで、メールやら放課後やら問題を添削してもらったりすれば一人で勉強するわけじゃないから楽しいですしね。

例え今は3.0の評定であっても、今後の高校生活で質問者さんがどこまでやれるのかと考えたら・・・と考えたら自分が頼もしくないですか!?

自分の可能性を信じて早速今日から頑張ってみませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

自分の成績を棒グラフにするという技(!?)は次回のテストからやってみたいと思います。
確かにあと1年半ありますよね。今から今日の復習、明日の予習をしたいと思います。
ありがとうございました☆

お礼日時:2005/04/19 19:59

大学に関しては分かりませんが、成績を上げるアドバイスを少し。


自分も頑張っているが周りも頑張っているから張り合えないのであれば、それは貴方は周りより頑張っていないからだと思います。
私が高校生の時はある程度上位に位置していましたが、2年生の時に「推薦」など口にした生徒はいませんでした。
言っちゃ悪いですが推薦など考えている時点で、意気込みやモチベーション等成績に影響する全ての感情が成績上位者に負けていると思います。

授業中聞いたことはその場で一度憶え、読んだものは2度と忘れないぞ! くらいの気合で寝ても覚めても勉強するのです。
テレビを見たい、ゲームをしたい、本を読みたい、遊びたい、、、その時間を机に座る時間へ向けてみましょう。
そして3年生の最後まで決して諦めず勉強すれば必ず成績は上がってくれますよ、頑張って。

余談ですが、私の友達に若干レベルの低い高校でトップの成績を取り続けて大学に来た人がいます。
彼は嘆いていました。もっと進学のための制度を確立させた高校へ行きたかった、ライバルもほしかったと。
周りの生徒の勉強に対する意識が強いというのは、自分が勉強する上では恵まれた環境だと私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

確かに私は周りの人間に比べると勉強してる「つもり」であって、周りより頑張っていなかったかもしれません。
でも高2になってからかなり本気なんです。次のテストは死にもの狂いでやります。
それから、私の友達は他校も含め、高1から「推薦で・・・」という人が多いです。やはり時の流れによって言う事も変わってくるのでしょうか・・・?汗
・・・早速ですが今から勉強したいと思います。PCに向かってる時間があるなら少しでも勉強の時間にしなければいけないですね!
それから余談の部分で少しびっくりしました。
後悔なんかしてないでこの環境をいかして頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/19 20:05

東洋大学代ゼミ合格難易度


文学部哲学科53
同センター利用77パーセント

YAHOOの学習ページが参考になると思います。


暴走族から大学に入った人もいます。後10ヶ月ありますから、勉強すれば希望の大学には入れるでしょう。がんばってください。
    • good
    • 0

 レベルは#3さんの回答を参考にしてください。



 いずれにしても高校に入れたわけですから授業にはついていけると思いますし、あまり入学時の成績と在学時の成績は比例しません。

 落ちこぼれる人もいますしそうでない人もいます。
 
 まず最低限英語と現代文、古文はやる必要があります。出来たらそれに数学IAIIBまで。今からやればまだ間に合いますし、
 
 よほどの難関大学で無い限り、英語、国語は学校の授業だけで間に合います。

 ただ英語は語法問題集は1冊かって自分でやったほうがいいです。英訳や英作とかは学校の授業だけで十分。

 数学をやっておいたほう理由はセンター試験というのもありますし、国立を受ける場合数学があるところもあるでしょうから。

 それと大学に合格するのと高校の成績は相関関係は無いわけではないですが、意外と成績のいい人のほうが受からないのです。ちょっと下の人のほうが受かることも多いです。

 高3年の2学期以降から過去問のやればいいです。

 あと予備校の無料模試の案内が来たらとりあえず受けておいた方がいいです。点数は悪くてもいいのでよく解説を読んで理解すればいいです。

 いろいろな受験雑誌を見て(進路指導室にあると思うので)研究するといいです。

 地歴公民とかは3年の春からでも間に合うのでとりあえずは主要3科目をやってください。

 あと推薦ですが今のところは推薦を考えない方がいいです。来年志望校から推薦が来るかどうかはわかりません。

 ただ新規に来ることもありますから学校の定期考査はいい点をとっておいたほうがいいです。(ただその場限りの勉強は駄目です。)
    • good
    • 0

東洋大学は仏教系の大学だけに、哲学もインド哲学に特徴があります。

また最近の白山キャンパス再開発で巨大ビルが建ち、文学部はじめ主な学部は4年間を白山で過ごせるようになりました。

ただ白山は地理的には都心になるものの、周辺へのアクセスがあまり恵まれていません。巨大ビルを強引に構内に作った感があるので、キャンパスも狭い印象があります(入り口は水のせせらぎが流れきれいなんですが・・)。また「日東駒専」の一角とされてはいますが、4大学の中では最近はレベル的に一番下で、勢いにも乏しい印象です。

最終的にはどういった哲学、心理学を学びたいか次第と思いますが、もっと目標を大きく持たれて今から勉強してみてはどうでしょう。まだ2年生なんですし、自分の学びたいことが今の時点で見えているだけでも今後、大きく伸びる可能性があると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この場をお借りして、皆様にお礼を申し上げたいと思います。
ひとつひとつの回答、アドバイスに目を通して、勉強に対するやる気が前よりも増えましたし、
これからまだ1年半あるのだから頑張っていこうという気になれました。
ありがとうございました。
やはりまだ、心理学か哲学かで決めることはできませんが、
これから受験までにいろいろなことを経験してもっと自分を知った上で進路を決定していきたいと思います。
これからもこのところで質問すると思いますが、その時はぜひまた良い回答、アドバイスをよろしくお願いします。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/05/02 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報