
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>「カゼひいてるの?」と聞かれました。
>これは印象が悪くなったでしょうか?
ただ単に鼻をすすっていたので気になっただけでしょう。
こんなことで印象が悪くなるはずがないです。
これからは、話のキリの良いところで、
「すみませんちょっと失礼します。」
とお断りしてからチーンと鼻をかむと良いですよ。
息苦しそうに鼻をズルズル言わせながらしゃべるよりは聞き手が安心できると思います。
また、そういう場面でどれだけ場の雰囲気をなごませたり、自然と話を中断できるのか、など、もって行きかたであなたのプラスにもなりますよ。
>こんなことで印象が悪くなるはずがないです。
ありがとうございます。安心しました
>お断りしてからチーンと鼻をかむと良いですよ。
次回からこのようにしたいと思います
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
事情を説明し、マスクを付けて他の人にうつらないような気配りは必要だと思いますよ。
不快な思いをさせて申し訳ありません。
と謝っておけば、問題ないと思います。
他の志望者への配慮をしているということも、ある意味アピールポイントだと。(^^ゞ
何でも、アピールの材料としてください。
No.1
- 回答日時:
カゼは仕方ないですから、それで印象が悪くなるということはないでしょうが、できればカゼ薬や鼻炎の薬を医者でもらい、なんとか止める手を講じるべきでしょうね。
それでも出てしまうものは仕方ないですが、そうしたた、ティッシュを折りたたんだものやハンカチで拭く、という対応がよろしいのではないでしょうか。
>なんとか止める手を講じるべき
そうですよね。今日はあせって、面接前に鼻をかむのを忘れてしまったんです。
次回からは、ティッシュを折りたたんでポケットに入れていきますね。早い回答ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 眼・耳鼻咽喉の病気 副鼻腔炎の鼻水について教えてください 3 2022/08/09 23:55
- 求人情報・採用情報 仕事探しでの面接後の不採用に理由を聞こうとしても教えてくれない会社について質問です。 仕事探して応募 4 2022/04/20 08:55
- 中途・キャリア 転職活動について質問です。 第1志望の企業に書類を送っていて、7月中には結果が送られてくるとの事だっ 2 2023/07/25 23:57
- 電気・ガス・水道 水道水での鼻うがいについて 2 2022/07/17 20:25
- 眼・耳鼻咽喉の病気 副鼻腔炎とアレルギー性鼻炎の症状の違いが分かりません。 緑の鼻水が出たら副鼻腔炎ですか? アレルギー 4 2022/11/20 02:58
- 中途・キャリア 内定保留は失礼なことだったでしょうか。 5 2022/03/30 15:20
- 新卒・第二新卒 新卒就活の併願について 1 2022/04/09 16:40
- 転職 転職活動について質問です。 最終面接を受けた後も選考に臨みたい場合、なんと言うのが1番良いのでしょう 2 2023/07/27 01:36
- 眼・耳鼻咽喉の病気 副鼻腔炎(蓄膿症) 1週間前から顔面痛、緑の鼻水があり副鼻腔炎っぽかったんですが、仕事で中々病院に行 2 2022/11/11 17:36
- 中途・キャリア 【転職】役員面接の日程調整について 3 2022/04/19 17:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この言葉遣いは正しいですか?
-
他社選考状況は?
-
リネンサプライ業の面接の志望理由
-
株式会社バローホールディング...
-
私は金融業界に就職できますか...
-
面接での鼻水はどうすれば?
-
こんなときどうすればいいです...
-
【緊急】第一志望の合否が出る...
-
「一人」、「一つ」履歴書の表記
-
グループ企業の情報共有
-
エントリーシートで今一番興味...
-
在職中なのですが
-
院生に勝つにはどうすれば良い...
-
エントリーシートで志望動機800...
-
志望理由を書いているのですが...
-
受領を連絡された場合、返信は...
-
「そのまま本メールに返信して...
-
企業へのメール返信を23時頃に...
-
ご提示いただいたメールの内容...
-
タイミーでブロックされてるか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この言葉遣いは正しいですか?
-
【緊急】第一志望の合否が出る...
-
株式会社バローホールディング...
-
リネンサプライ業の面接の志望理由
-
推薦書の書き方
-
グループ企業の情報共有
-
第2希望が内定しました。第1希...
-
最終面接の結果の催促
-
地方銀行や信用金庫を中心に就...
-
客のフリをして偵察をしに行っ...
-
第二志望の会社から先に採用を...
-
志望理由書で「そして」って使...
-
「一人」、「一つ」履歴書の表記
-
店舗見学での注意点、見るべき点
-
志望理由書として使う紙について
-
事業部は敬称で何と書いたらよ...
-
最終面接で落ちて、何もやる気...
-
こんなときどうすればいいです...
-
学歴フィルター
-
メーカー志望理由に、プラモデ...
おすすめ情報