
こんにちは、春から高校生の男子です
僕は、中学の時はいつもの8人グループで固まって
騒いだり、ふざけたりして明るいか暗いかで言われると、明るい方かと思います。
僕の中学の時の学年で僕含めて12人が偏差値56の高校を受けました。ですが、12人中僕だけが不合格。しかも偏差値60から下げて塾でも学校でも太鼓判を押されたところです。8人の中で落ちたのも僕だけ。。。
併願していた偏差値49の特進コースに入学します。
そこの併願の私立で同じ中学だったのが、特進より偏差値が下の進学コースに、同じグループだったOくんと、中学であまり関わらなかったSくんがいるぐらいで、特進コースは同じ中学校だった子がいません。在校生の先輩に尋ねると「進学コースと特進コースはあまり接点がありませんね。。」とおっしゃっておりました。姉も中学の時は自分と同じような立ち位置だったのに
偏差値66の公立に合格し、在学中に赤点も取ってましたが、それでも関西で有名な私大を卒業しています。高校から親に学費で負担を掛させてしまったのと、姉が立派なのに僕は凄くないと恥ずかしいです。
高校に入ったら、大人しく勉強漬けの3年で就職に強く、学費が比較的安い国立大学を
本気で目指そうと思ってます。そこで、静かで勉強している立ち位置に変わるのは賛成ですか?
また、難しいことですか?
長文失礼します。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
自分自身が、やりたいように生きることです。
他人やこのサイトで人に言われたりしたことで人生を選択したなんてことのないようにだけはした方がよいです。私は、小中学校とろくに勉強せず、本もほとんど最後まで読んだ記憶もなく、漢字も書けず、掛け算九九も覚えませんでした。そして、地方の三流非進学校に入学しました。そこですぐの大手出版社の模擬テスト、242人中、242番。学年最下位でした。高校の3年間、その実力をしっかり維持し、定期考査は、毎回、赤点との闘い。卒業間際にに、気がつきました、このままでは就職はおろか、生きていくこともできないと。そこで、母子家庭の4人兄弟でしたが、上京し、マンモス予備校に進学しました。結果は、W大学、関西で有名な四つの大学の1つ、都内の国立大学などに合格しました。
就職も大手に、海外勤務や管理職も経験できました。
賛成も反対も・・・、あなたの人生どう生きたいかだけです。この世に、よほどのことでない限り、不可能なんてあり得ません。努力は嘘をつきません。オリンピックでメダリストとか、ノーベル賞とかは、難しいですが、何百人、何千人、それ以上でならなおさら、多くの方が経験できるようなものは、たいてい、何とかなります。
人生を生きるために大切なこと、それは・・・
①ポジティブ思考、
②チャレンジ精神、
③あきらめない心、
それと笑顔を忘れないことです。
これらを心がけていれば、たいていのことは、うまく行きます。
仮に失敗しても、ポジティブ思考ですから、エジソンやiPS細胞の山中伸弥教授のように、次の成功のために、その失敗を必ず活かす生き方をするはずです。
周りが、あっと驚く・・・逆転人生ほど、面白い生き方は、ないと思いますよ。頑張ってください。
No.2
- 回答日時:
3年生になったら、受験勉強に没頭することになるでしょうが、1,2年の間はクラブ活動・交友関係と勉強を両立させることが出来るはずですので、あまり勉強だけに拘らなくても良いと思います。
No.1
- 回答日時:
まあ、それが…アンタが心から望んでることならやればいいんじゃね?
もっとも、そうは思えないけど。
アイデンティティの確立も済ませてない気弱なヒョロヒョロ系男子が、たまたま身近にいるというだけの姉に対する劣等感の克服(下らない)を至上命題にして勝手に一人で拗らせてるだけなんだがね。
ま、がんばれや。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 高校からキャラを変えるか悩んでます。 2 2023/03/26 22:47
- 高校受験 私立の併願する高校で迷っています(焦) 2 2023/06/17 15:29
- 高校 大学の推薦の蹴落とし合い。 6 2023/04/09 01:26
- 予備校・塾・家庭教師 最高峰クラスの最下位 1 2023/06/16 07:45
- 高校受験 公立高校落ちました。 6 2023/03/20 17:37
- 高校 高校一年生の春で英検準2 7 2023/06/20 23:56
- 高校受験 偏差値差が5くらいある高校受験 1 2022/12/14 00:27
- 大学受験 高校2年生です 今偏差値62の公立高校に通っています。 進学実績は去年は240人中60人くらいが国公 4 2023/07/17 15:18
- 高校 高校について 現在高一です。高専(偏差値60少し)を受けて不合格、中学2年時の不登校などがきっかけで 2 2022/04/10 20:09
- 学校 大学受験について 5 2023/04/09 11:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
高校が別々になってしまった中...
-
マスターベーション
-
もし、高校を無断欠席したら、...
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
高校の自主退学制度を一部廃止に
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
高校のWIFIの閲覧履歴は学校側...
-
大学の面接の際、 自分が現在在...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
高校の謹慎処分は、学歴に残る...
-
高校国語「ナイン」の問題を解...
-
教育実習の内諾をいただきに行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報